|
---|
ゆっくり起きた朝、せっかくのいい天気なので出掛けてきました。 菜の花がきれいでした。梅はもう一つでした。 【 山 名 】高松山 【 山 域 】丹沢 【 日 時 】2003年3月21日(金) 【 天 候 】晴れ 【 ルート 】やすぼら橋12:20→尺里峠→13:45高松山14:15→15:20高松山入口バス停 【メンバー】単独 ☆高松山へ 前夜は酒を飲みすぎた。ゆっくり起きるととてもいい天気。これなら出掛けなきゃ。急いで山雑誌を手繰ると高松山の文字が見えた。丹沢はちょっと遠いけど、3時間30分ならなんとかなるだろう。ということで、家を出たのは、もう9時30分を過ぎた時間だった。 新松田で下車しバス停へ。高松山入口を通るバスの時刻を見ると、なんと5分前に行ったばかりで次のバスは1時間後。もう12時である。1時間も待っていたら日が暮れてしまう。ということで、贅沢にタクシーを使う。高松山入口で降りるつもりだったが、分かれ道の橋のところまで行きますよ、ということなので同意し、やすぼら橋のところで降りる。2020円だった。 尺里川の土手には菜の花、梅などが咲いている。梅はまだあと少し足りないが、菜の花はとてもきれいである。斜面にも結構咲いていて春らしい気配が漂っていた。もうお昼ということもあって、ポカポカ陽気。すぐに川から離れて車道を登っていく。ときどき車がやってくる。山岳ドライブを楽しんでいるのだろうか。でも、どちらかという商用車の方が多いような気もした。 かなり古い高松橋を渡り、その先へ行くと、やまゆりノ滝がある。人工の滝なのだろうか、高さはあるものの小さな滝で、この時期ということもあって水量も少なかった。その先は曲がりくねった車道を歩いていく。ちょっと単調な感じだが、登っていくと、ときどき展望が開けて悪くはない。たまに下ってくる人に出会う。トイレの先で左に曲がり、いくつか住宅のある中を歩く。今日のような気持ちのいい天気の日はこんなところに住みたいな、と思うけど、天気が荒れれば大変だろうな。 途中におばあさんひとりが立っている。何をしているのかと思ったら、「漬物はどうですか?」と売っているようだった。ここで売っていても、なかなか人なんてこなさそうだ。申し訳ないが買う気がないので、横を通りすぎる。さらに分岐。左に高松山と書かれていたので、そちらの細い道に入る。しばらく登っていけば、分岐がある。ここが尺里峠だろうか。左に曲がり、捨てられたようなバスがあり、そこから登山道になる。 相当人が歩いているのかと思うと、樹林の中の道は明瞭だが思ったよりも細く、なかなか雰囲気の良い感じである。やがて植林の中に入り、傾斜がきつくなる。途中にザックがデポしてあるので、何かと思ったら、チェーンソーの音が聞こえてきた。植林の手入れをしているらしい。メキメキメキという音とともに木が倒れるのが見える。登山道とは少し離れているものの、一応警戒しつつ登っていく。 やがてチェーンソーの音も聞こえなくなり、尾根が広くなって気持ちのいい道になるが、長くは続かず、最後の登りになる。この登りが階段状のきつい登り。途中、右にトラバース気味に入っていく道があったが、あえてその道は入らず、そのまま登っていく。 一番気持ちいいのは、もうその先の山が見えず、青空しか見えない最後の段階。下を向いて登ってきたが、ふと顔を上げれば、山頂に飛び出たことが分かった。山頂は気持ちのいい広い山頂だった。朝から食べたのはヨーグルト一つ。さすがにお腹が空いていた。朝食に食べるはずだったおにぎり2個と昼食用のパン2個を食べて大満足。暖かくて気持ちいいので寝転がる。そういえば最近テント泊してないから、寝転がって青空を見上げるなんてことないなぁ。(^^) ☆下山 風が出てきて少し寒くなったので、出発。少し下ると秦野峠方面への分岐がある。左に曲がって下っていく。樹林の中に入ると、冷たい風が吹き上げてきて容赦無く体温を奪う。汗が冷えて寒い。ぐんぐん下っていく。今日は軽ハイキング用の靴なので、急降下は苦手だ。滑らないように慎重に下った。やがて石仏の置かれたビリ堂に着く。看板が横にあり、読んで見ると、最後という意味で「ビリ」という名前が付いたらしい。堂という名前から寺のお堂があるのかと思っていたら、まったく予想と違っていた。さらに下っていくと、鉄塔に出る。ここからの眺めも悪くない。 展望のない道をさらに下っていけば、やがて舗装道路に出る。かなり下の方に出発の時に渡ったやすぼら橋が見えた。舗装道路を道なりに下っていくと、菜の花がたくさん咲いている所を通る。写真を何枚も撮った。やはり梅はもう少しという感じである。さらに下ればみかん畑などもあった。やがて今日歩いた道に出た。やすぼら橋を渡り、高速道路の下をくぐってまっすぐ歩けば、高松山入口に着く。20分ほど待つ。バスは渋滞しているのか予定時刻になっても来ることはなく、さらに15分以上経ってから、ようやく来た。 高松山はたいしたことないだろう、と思ってましたが、なかなかいい山でした。行程が短いので、軽いハイキングにはもってこいです。 ホームへ |