【丹沢】神山から頭高山

神山滝は冬季通行止の表示がありました。

【 山 名 】頭高山
【 山 域 】東丹沢
【 日 時 】2017年1月28日(土)
【 天 候 】晴れ
【 ルート 】新松田駅10:25→11:05登山口→11:50頭高山12:05→13:25震生湖13:30→14:40秦野駅
【メンバー】単独

☆神山から頭高山へ

 今週ものんびり起きて出発。家を出たのは8時だったが、まだなんとかなる時間だろう。新松田駅で下車したのはもう10時を回っていた。駅から歩き出し、まずは少し歩いて川音川に出る。今日は随分暖かくて、先週とまったく気温が違っている。冬用パーカーでは少し暑い。今日はウインドブレーカーは入れて来なかったので失敗だった。もちろんフリースは駅を出た時点で脱いでいた。川沿いの道を歩く。右手はパークゴルフ場になっていて、ウッドのクラブでボールをパターのように転がしている。自分はやったことがないが、今日のような気持ちの良い天気なら気分も良いことだろう。低い御殿場線の線路の下をくぐり、さらにしばらく進んでいくと河原に変わる。さらに進めば再び小田急線の下を通って上に登り、大きな通りに出ると籠場橋に出る。右に橋を渡って踏切を渡り、左の道に入る。大きなトラックが多い道でちょっと埃っぽい。先に砕石工場などもあるので仕方ない所だろう。歩道をしばらく歩いていくと、やがて歩道がなくなる。脇を歩くが車の通りが多いので注意しなければならない。やがて右の大きな工場を見てさらに先へ進む。左手には厩舎があり、馬が頭を出しているのが見えた。さらに歩いていくと神山滝のバス停がある。ちょうど寄行きのバスが通っていった。このような道を歩くのが嫌ならばバスに乗るのもいいかもしれないが、山を考えるとちょっと軽すぎる気もする。車に注意しながらホテルの看板の先へ少し行くとようやく登山口があった。

 最初はじぐざぐで少し登ると尾根らしくなり、少し辿ると神山滝への踏み跡が分岐する。しかし、冬季は危険なため立入禁止になっていた。

 先へ進み、どんどん登っていく。日差しを浴びながら登ると汗をかかされるので、パーカーも脱ぐことにして、久しぶりにシャツで登る。しばらく登ると道が分岐する。右の道を取ると右手に進んでから左に折り返してしばらく登る。途中で人に会った。やがて左から来ている道と合流する。左の道も進めそうだったので、少し左に行ってみたが、これも山頂へは向かわず、左に下っている。無理に尾根を登れば行けなくもなさそうだったが無理は止めて分岐に戻り、先へ行く。なかなか長いトラバース道、わずかずつ下っていく感じではある。淡々と細い道を歩いていくと、やがて右手が開けて以前、渋沢丘陵から来た時の道に出た。トイレがあるので立ち寄る。チップ制で50円を入れることになっていたので入れておいた。

 山頂に向かう。少し登ると左回りと右回りの道に別れる。以前は左へ行き、すぐに登ったので、今日は右回りの道に入る。緩やかに登り、右から左に巻いてようやく山頂への道に出る。やはり左回りの方が良かったか。直線的に登ると三角点の近くに出る。以前よりは藪が切られたようだ。三角点が道からわずかに離れた所にポツンと置かれているのは相変わらずである。もう少し登ればあずま屋のある山頂、しかし、誰もおらず静かなものである。あずま屋のベンチに座って昼食を取った。


☆渋沢丘陵へ

 鳥居の近くの祠で一礼して鳥居をくぐり、右手の道に出て、それを下る。右に行きそうになったが、よく考えると渋沢丘陵へ向かうには左だろう。左へ行くとすぐに鳥居からの階段道を見て、分岐に出る。お二人登ってきた人がいたようだ。右へ下り、さきほどの神山滝への分岐から先へ進む。林道のような山道を進むと道標があって、山道に入る。しばらく進むと下って林道に出る。そのまま畑の中の道路を歩いていく。以前にも逆コースで歩いているが、やはり眺めのいい畑である。途中には丹沢の主脈の山々を眺められる場所がある。小さなベンチもあって休むにはいい所である。

 さらに先へ進み、道標を見て左に入るが、これは須賀神社という所へ行く道らしい。どうも左に下ってしまうようなので、戻って林道を進む。再び分岐があり、右の震生湖への道を進む。樹林の中に入ると左に渋沢駅への道を分岐し、さらに先へ進む。小さな鳥居と社を見る。以前に歩いた時もあったのを覚えている。一礼して先へ進む。しばらく緩やかに下っていると地元の方に会った。さらに下れば栃窪神社の分岐、以前にも行っているので、今日はパスした。道路をしばらく歩いていき、お寺を右上に見てさらに先へ行く。だいぶ歩いてから山道に入り、畑などが出てくると散歩している人に会うようになった。右手の奥には海も見え、やはり丹沢らしい。どんどん歩いて道路にでる所には自然薯の無人販売所、以前は売られていなかったが、今日は置いてあった。でも、小さいものでも結構いいお値段が付けられていたので買わなかった。道路に出れば、もう震生湖の入口、散歩している人達も多い。しばらく進み、右下に下って福寿弁財天でお参り。震生湖では釣りをしている人達が多かった。

 右手に大きな太陽光発電所を見る。最近は本当にこういう所が多くなった。原発の代替になるのだろうか。急な道を登って右へ進み、しばらく歩いてから道標で左に下る。地図を見ながら駅へ向かう。今日は白笹稲荷神社はひっそりした感じ、ゆっくりお参りできた。先へ進み、駅近くまで行った所で、左へ行かなくてはいけない所を何を間違ったか、右へ行ってしまった。しばらく歩いて、なにかおかしいと思うと小さな鉄橋があり、左を見ると駅らしきものがだいぶ遠く見えた。ありゃ、戻らなくては。余計な歩きが増えてしまったが、ようやく駅に着くことができた。




ホームへ