【箱根】丸岳から深良水門

【 山 名 】乙女峠、丸岳、長尾峠、湖尻峠、深良水門、湖尻水門
【 山 域 】箱根
【 日 時 】2016年12月30日(金)
【 天 候 】くもりときどき晴れ
【 ルート 】乙女峠バス停9:30→10:05乙女峠→10:40丸岳10:45→11:10長尾峠→11:35三角点→11:50昼食12:00→12:35湖尻峠→12:45深良水門12:50→13:10湖尻水門→13:40長尾峠分岐→14:30仙石原→14:45仙石案内所前バス停
【メンバー】単独

☆丸岳へ

 自分のここ数年の山登りの最後は箱根が多い。ということで今年も富士を見に箱根に行くことにする。箱根湯本から御殿場行きのバスに乗ることにして、若干ゆっくり目の出発。だいぶ早い小田急線の急行に乗った。丹沢付近までは良い天気のようだったが、なぜか新松田を過ぎると急に雲が増えて、ありゃ、箱根は曇天である。予想外の天気にがっくりである。転進しようかとも思ったが、それもまた山である。箱根湯本で早く着きすぎて、しばらくあたりを歩いて時間を潰した。時間近くなってバス停に行くと、意外に御殿場行きのバスに人が乗る。結構、大きな荷物を持った外国人が多く、御殿場駅に向かうらしい。箱根の温泉で一泊し、次は富士五湖に行く人が多いようだ。途中のバス停からも次々と人が乗ってきて満杯状態、比較的前の方の座席に乗っていて正解だった。トンネルの中を走っていると「晴れた日には富士山がよく見えてきれいです」というアナウンスがある。しかし、今日は無理じゃないの、と思う。トンネルを抜けるが、やはり変わらない天気である。乙女峠バス停で下車する。それなりに人が下車したが、やはり富士は見えなかった。

 乙女の鐘というのが近くにあるらしいが、行ってみる気にならない。道路を渡って反対側に進み、道標を見て、林道らしき道を少し進むと右に山道が始まっていた。そこから登り始める。やはり気温がかなり低く、フリースを着たままで登っていく。今年は随分寒いのか、それとも自分が気温に対応できていないのか、歩き出しの寒さが辛い感じの山が多い。しばらく登っていき、何人もパスしていく。途中には家族連れなども歩いていて、子供の元気な挨拶にちょっとたじろぐ。しばらく登っていくと約半分の表示、それを過ぎて少しきつい所もある。さすがに汗をかくようになってきて、フリースを脱いでパーカーで歩く。再び緩やかな登りが続き、ちらちらと白いものが残っている。するとちらちらとごく小さな雪が落ちてきた。さらに登ると石仏のある所に出る。すぐ先が乙女峠の分岐である。左にわずか入るとベンチがあり、眺めがあるが、雲が多く、今ひとつである。

 ここに来たのは初めてで、金時山への道も魅力的ではあるが、こんな天気では行く気にはならない。そのうちに再訪することにしよう。丸岳への道に入る。やはり朝はかなり冷えたのか、霜柱が多いが、もう何人も歩いた跡がある。雪も少し残っているようだった。わずかに広めの緩やかな道で両脇には背の低いササがあり、いかにも箱根らしい道である。しばらく辿っていくと、斜度が少し上がる。少し晴れてきているようだ。後ろを振り返ると金時山が大きく見えた。さらにしばらく登り、やがてコブを越えて先へ行く。下りに変わって大きく下り、大きなアンテナの見える丸岳に向かって登り返す。少し登り返しがきついが、あまり長くはなく、丸岳の山頂に着いた。

☆長尾峠から湖尻峠

 山頂からは良い眺め、眼下がゴルフ場なのが今ひとつではあるが、正面には神山、右には芦ノ湖、さらに右には駿河湾を見ることができた。まだ昼食には早いようだ。先へ進むことにする。わずかに下るとそこからの眺めは山頂よりも良い感じ、芦ノ湖と駿河湾の眺めは楽しい。さらに下っていくと、急な下りになって、手すりも付いた下りとなる。手すりは使う必要がないが、木段の段差が大きいので少し注意して下る。ぐんぐん下って途中に富士見台がある。少し登れる展望台があり、登ってみたが、やはり富士は見えなかった。さらに下っていくと長尾峠に着く。笹の中の分岐で、あまり峠という感じのしない所である。

 湖尻峠を目指し、先へ進むともう少し下ってから登り返しになる。少し掘れて登りにくいが、頑張って登る。先にスカイラインが見えて、車の音も多く、あまり気分は良くない。雲も多くなり、日も陰りだしたようである。高いハコネザサがあるのであまり見えないが、横には料金所があったようだ。その先へ行くと登りになって登っていく。風が冷たく、道にはまだ雪が残っている。しばらく登るとあまりピークとも言えない場所にポツンと三角点が置かれていた。そのあたりで昼食を取っても良かったが、眺めもないし、もう少し先へ進んで見ることにした。少し急な下りになって、鞍部を過ぎると目の前のピークに向かって登り返す。しばらく登ったあたりは車道が近づき、富士見が丘公園という古い標柱があった。もう少し登ったあたりは笹が刈られていて、小広い場所があるので、そこに座り込んで昼食にした。

 晴れた日ならば、正面に大きな富士山を望めると思われるが、下の方しか見えず、残念である。その上、冷たい風が吹き付けて寒い。昼食を早めに切り上げて出発とする。もう体が冷えてしまった。再び登りをこなし、コブを過ぎると下りになるが、雪が残っていたのか滑りやすい下りで、しばらく注意しながら下る。こんなときストックがあれば、とちょっと思った。下り着いたあたりで急に目の前が開けて、そこは芦ノ湖展望公園となっていて、車で来た人達が眺めを楽しんでいる。目の前には芦ノ湖と向こうの神山が大きい。

 その先へ進むと緩やかに登っていき、小さなピークの所で左に曲がる。そこからの下りも少し滑りやすい感じなので少し注意して下っていく。しばらく下ると下に湖尻峠らしき所が見えるが、大きな下りとなって、左右に曲がりながら下る。このあたりもストックが欲しくなった。随分下ったなと思う頃、ようやく道路の交差する湖尻峠に着く。左の道は車専用道路らしく、歩行者は通行できない旨の看板があった。


☆深良水門から仙石原

 柵の所に道標があり、深良水門を示す左の方に、柵の横を少し進むと道路から離れて下っていく。すぐに右に曲がると石畳のある疑似木段の急な下りとなる。どんどん下って最初は比較的明るい下りだったが、やがて薄暗い樹林の中を下っていく。石畳は苔が生え、昔からの道なのだろうか。ようやく下りが終わって湖の近くに降り立つ。右にわずかに行くと深良水門がある。案内板によると干害に苦しむ深良村に水を送ろうと寛文6年に許可を得て、3年半を掛けて寛文10年(1670)にトンネルが貫通したということだった。長さは1280mあるということである。明治43年に石造りのものに改修されたが、老朽化のために平成元年に現水門を補強し、補助水門を作ったようである。水が流されていて、今でも役に立っているのだろうか。林道らしき道に戻って橋の所でそのトンネルを遠くから見る。木などが邪魔しているが、たくさんの水が吸い込まれていくようである。

 林道を歩いていく。しばらく歩くと湖尻水門の近くに出て、芦ノ湖を眺めることができる。もう少しよく晴れた日なら、ベンチもあるし、休んでも良さそうだ。先へ行くと、大きな湖尻水門がある。こちらは水は流されていないようだ。わずか先で道路に出る。右に行けば桃源台のバス停に行けるが、乗りかかった船だし、道標を見て直進する。ゴルフ場の敷地内という感じの雰囲気の中の道を仙石原に向かう。右手は川で、左手はコースがあるようだ。しばらくそんな道を進んでいくと、やがて右にゴルフコースを見て、少しずつ上に登っていく。どうやら、左手の山は箱根町の持ち物、植林がさかんで、山道などが頻繁にあったりもする。右手はずっとゴルフ場なので、あまり気分は良くない。地元の人かランニングしている人や自転車で散歩している人達にごくたまに会った。延々と歩く道で段々飽きてくる。こんな日にやはりこの道を取ったのは失敗だっただろうか。ザックの荷物が重く感じるようになってきた。右に曲がって山裾の道をとにかくひたすら歩いていくと、ようやくの事で左に石碑や説明板のある所に着く。その先が長尾峠からの道が降りてきている所だった。

 まだまだ先が長い。さらにゴルフ場横の道をどんどん歩いていくと、地図案内板があり、左に道が分岐するが、左右ともに仙石原と道標に書いてある。なんだこりゃと思って地図を見ると、右はサイクリングコース、左はハイキングコースになっている。右の方が近いが、おそらくゴルフ場内を通る道なのではないだろうか。どうせもう一度この道を歩くとは思えないし、左のハイキングコースを取ってみることにする。

 左に進むと予想通りというか、ゴルフコースを巻くように左にしばらく登っていく。だいぶ登ってようやく右に行き、少し行くと神山や大涌谷を眺められる所がある。下りに変わり、しばらく下ると大涌谷がよく眺められる所があって、歩きながら噴煙をしばらく眺めた。さらに先へ行くと、やはりゴルフコースの少し横、しばらく歩いていくと再び案内板がある。左に折れて道なりに行き、少し行くと、右に道が分岐する。また石畳のある道となって少し行くと小沢を渡り、さらに先へ歩いていく。沢沿いの道となって、左に進んでいき、だいぶ行ってから橋を渡ると、かなり戻らされる。左に曲がって進むとまた左に進んで住宅地のような所に出た。道標の通りに右左と曲がっていくと、車道に出ることができた。そこから左に折れて仙石のバス停を目指す。歩道を歩いていき、だいぶ歩くとようやく仙石案内所前のバス停に着く。たくさんの人が待っていて、バス停の写真を撮ったらすぐにバスがやってきたが、車内はすでにたくさんの人。立って乗るが、次々に人が乗り込んできて車内は満員となった。途中、渋滞もあり、20分くらいは遅れただろうか、ようやくの事で箱根湯本にたどり着く。駅上のかっぱ天国で入浴して温まってから帰途についた。



ホームへ