|
---|
【 山 域 】鎌倉 【 日 時 】2004年2月22日(日) 【 天 候 】晴れのち雨 【 ルート 】北鎌倉駅13:25→建長寺→天園→瑞泉寺→16:15鎌倉駅 【メンバー】単独 新宿からJRで北鎌倉駅へ。便利になったものだ。北鎌倉駅ではかなりの人が下車する。駅からすぐのXX寺を見学する。大きな鐘は階段をかなり登った所にあり、ウォーミングアップに最適である。建長寺に向かう。しばらく車の多い通りを歩いていく。人も多い。建長寺でまずは拝観。拝観料は300円で鎌倉アルプスのハイキングコースに行くためにも拝観料が必要である。中に入り庭などを見る。見に来ている人は日本人よりも外人の方が多そうだ。 庭の外側を過ぎて奥へ歩いていく。人気が減り、静かな感じである。見事な竹藪を見ながらまっすぐ歩いていくと、階段が出てくる。この階段はかなりきつい。汗が噴き出す。ようやく登り切るとそこが半僧坊である。せっかくなのでお参りする。また裏手からわずかだが急な登りをこなすと展望台がある。鎌倉の町並みの向こうに海が見えて、なかなかいい眺めである。ただ、急に天気が悪くなってきて、風も強くなってきた。 ここからは完全にハイキングコースとなる。ところどころ岩の出ている道を歩いていく。しばらく進むと十王岩に出る。岩の近くへ行くと地蔵が彫られていた。ちょっと山が深くなったような気になるが、左が開けると新興住宅地が広がっているのが見えてかなり興ざめ。まあ、しょうがないか。住宅地への道を分岐し、さらに進むと登りが多くなる。家族連れが多い。ようやく登り切ると岩の多い大平山である。岩を下った所が広場になっている。持ってきたスナック菓子を食べる。反対側はゴルフ場のクラブハウスがあって、車も置いてあるのが見える。せめて見えない壁にしてくれないかな。(-_-; ゆるく下って登り返し、茶屋のある天園に着く。六国を見渡せる六国峠というところらしいが、茶屋を見ながら右に下ってしまい、戻るのが面倒なので、そのまま先に進むことにした。自然林の中の道をどんどん歩いていく。途中に貝吹地蔵があるということだったが、知らない間に通り過ぎてしまった。(^^; 道標に従って2回ほど曲がり、下っていくと住宅地の裏に出て、瑞泉寺のすぐ近くに降り立つ。せっかくなので、瑞泉寺を見学。それから駅へ向かう。鎌倉宮でお参りを済ませて、歩いていると、雨が降り出した。最初はぽつぽつという降り方だったが、鶴岡八幡宮が近づくと急に雨が強くなって、暴風雨となってしまった。風はそれほどは続かず、駅まで傘を差して歩いた。 ホームへ |