【奥日光】涸沼、刈込湖

【 山 域 】奥日光
【 日 時 】2002年7月7日(日)
【 天 候 】くもりときどき晴れ
【 ルート 】光徳温泉9:45→10:35山王見晴→涸沼→11:25刈込湖11:55→12:15小峠→12:45温泉寺
【メンバー】単独

☆刈込湖へ

 もうおなじみとなった6時20分浅草発の快速で東武日光へ。バス待ちの結構人が並んでいたので、小走りにJR日光駅前へ行き、来たバスに乗るが、東武日光駅に着くと、ほとんど人がいない。別なバスが先に来たらしい。中禅寺温泉で少しバスの休憩時間があった。温度計を見たら23度ぐらいだった。

 光徳温泉のホテルの目の前で下車。他にも数人の人が下車。その中で一人、少し大きめのザックを持ったおじさんが目につく。少し車道を歩いて、光徳牧場の分岐になると、そのおじさんは太郎山の方へ歩いていった。もう10時近い時間だが、どこかに泊るのだろうか。人の多い牧場の売店の横を通りすぎ、公衆トイレがある。その先へ少し進むと左に登山口があった。そこから登山道に入ると、急に静かな感じ。しばらく森の中を歩いていく。涼しいと思ったが、登るとすぐに汗が吹き出す。天気は青空が見えたり、たまに日射しもあるが、概ね曇った感じである。

 しばらく登って少しゆるやかな所に出る。その先からは木道の階段登りが始まる。結構段差が大きくて登りにくい。何組かの親子連れが悪戦苦闘していた。登り切ると山王見晴に着く。なんとまだレンゲツツジが咲いていた。さすがにこれでツツジは今年の見納めだろう。ベンチがいくつもあるので、ちょっと休憩。すぐ先に山王帽子山への分岐。左に曲がり、わずかで車道に出るが、車道の脇にある道を進むと、すぐに下りになる。目の前には涸沼が見えているが、じぐざぐの下りでなかなか着かない。ようやく鞍部に近づくとゴミを拾っている女性2人がいた。ご苦労様と声をかけようかと思ったが、なんとなく掛けそびれた。(^^;

 ベンチも結構あったが、まだ疲れていないので、そのまま先へ進む。最初は登りが続くがやがて下りになる。このあたりでかなりの数の団体さんがやってきた。しばらく待っていたが、列がなかなか終わらず、待ちくたびれた。さらに進むとやがて右にきれいな水を湛えた湖が見えてくる。これが切込湖だろう。それほど大きなものではない。その先にはもっと大きな刈込湖があった。このあたりは結構小さいアップダウンがあって歩きにくい。

 湖の所まで行って、腰を降ろして食事とする。休んでいると風が強くなって、少し寒いぐらいである。それほど人気はなく、静かな湖だった。しばらく休んでから出発。すぐに登りになる。階段がところどころ出てきて、結構大変である。あまり調子が良くないのか、登りが辛い。なんとか登り切ると林道のような道になる。もう12時過ぎているが、まだやって来る人がいる。それでも夕方にはなんとか光徳温泉まで行けるかな。しばらく歩くと、林道を離れて右に下り、少し進むと小峠に着く。大きな岩があったが、峠らしい眺めはなかった。

 下っていくと、やがて車の音が聞こえてくる。そして車道に出た。道はその先にも続いており、下っていく。硫黄の匂いが強くなり、広い所に出る。ここが湯元の源泉であろう。下からポコポコとお湯が湧いている。このあたりのお湯はあまり使わず、そのまま湖に流しているようだ。ちょっともったいないぐらいである。木道を右に曲がると温泉寺。せっかくなので温泉寺で一風呂浴びる。狭かったけど、とっても温まる温泉であった。

 帰りは東武日光駅前で土産物屋の食事処に入り、湯葉そばを食べて帰った。



ホームへ