【奥武蔵】日和田山、物見山、鎌北湖

【 山 域 】奥武蔵
【 山 名 】日和田山、物見山
【 日 時 】2002年10月27日(日)
【 天 候 】くもり
【 ルート 】高麗駅10:50→11:30日和田山→12:10物見山12:25→北向地蔵→13:10鎌北湖→14:00毛呂駅
【メンバー】単独

☆日和田山から物見山へ

 修理に出していた登山靴がようやく返ってきた。靴底が磨り減ってしまって、滑りやすかったのである。今回は、一応様子見ということもあり、軽い山行とする。高麗駅で下車。さすがに低山を歩くにはちょうどいい時期なので、ハイキングの人達や子供達も多い。まずは日和田山へ向かう。巾着田へ向かう人達も多いようだ。

 日和田山への登山道に入ると、相変わらず滑りやすい、つるつるした道。グリップはいいかと思ったら、やっぱり滑るのであった。でも、気のせいか以前より靴が軽いような気がする。男坂を通り、軽い岩場を登る。ぐいぐい登る感触は楽しいものである。やっぱりしっかりとグリップしてくれたので歩きやすい。日和田山の山頂に人気はなかった。ベンチに座っていると、どんどん人が登ってくる。途中にいた子供達ももうすぐ来るらしいので、さっさと先へ進むことにする。

 高指山は以前と同様、大きな電波塔がある。一番上の方まで行くと、何やら怪しい踏み跡があったので入ってみたが、特に何も得るものはなく、単に蜘蛛の巣攻撃を受けただけだった。(^^;

 売店の手前あたりからの眺めは山村の雰囲気が良い。物見山手前の広場では、多くの人が休んでいた。私も休もうかと思ったが、物見山で昼休みにしよう。物見山には、相変わらず人が多い。丸太で簡易ベンチがあるので、そこに座ってお昼とする。ジュージューという音が聞こえたので、何かと思ったら、焼肉を作っている人達がいて、なかなか美味しそうだった。ヤセオネ峠を過ぎて、しばらく歩くと車道に出る。その先へ進めば、北向地蔵。結構人がいて休んでいた。

 ここからは歩いたことがない鎌北湖への道。北側斜面のせいか、かなり寒い。半袖のTシャツで歩いていたら、風邪を引きそうになった。それもしばらくで、目の前が開けると、右に曲がって、すぐに車道に出る。横断して工事中の林道をほんのわずか歩くと、左に登山道の入口がある。ぐんぐん下っていくと、鎌北湖ユースホステルがある。温泉を引いているらしい。ちょっと気になるものの、そのまま通り過ぎ、湖を見ながら少し歩けば、また右に下る道に出る。

 かなりの急坂を下っていくと、沢に出る。ふと下を見れば黒っぽい魚が何匹も泳いでいた。鎌北湖から流された魚なのだろうか。もう戻れないのかと思うと、ちょっと寂しげにも見えた。この道は苔が生えていて雰囲気が良い。新緑の頃なんかも良いのではないか。途中に橋があったのだが、渡ると苔でつるつるしていて、こけそうになった。おっと冗談ではない。

 やがて森を出て、山村の雰囲気となる。県道は左だが、ずっと右を歩いていく。舗装道路をしばらく歩くと、左に道が分岐していたので、そちらへ入ると、県道に出た。あとは、長い車道歩きで疲れた頃、ようやく毛呂駅に到着。私の場合東武線で池袋に出るよりも西武線の方が早いので、一時間待ちだったが、そのまま待って、電車で帰った。


鎌北湖は思ったよりも小さかったですね。
靴は思ったよりも良くなっていました。またこれで思い入れが強くなりそうです。


ホームへ