:
|
---|
【 山 名 】朝日山 【 山 域 】奥武蔵 【 日 時 】2013年12月1日(日) 【 天 候 】晴れ 【 ルート 】飯能駅9:35→9:55三吉稲荷神社→10:05摩利支天宮→10:20朝日山三角点→10:25朝日山展望公園10:30→10:45夕日山→11:30飯能駅 【メンバー】単独 ☆三吉稲荷神社から朝日山へ せっかくのいい天気。ちょっぴり歩こうと久しぶりに飯能へ。以前に朝日山に行ったときは黄砂もある春の日で曇っていたので富士山は見えなかった。この天気の良さなら富士山を見ることができるだろうと思う。 飯能駅北口から歩きだし、朝日山に向かう。しばらく歩き、割石橋を渡る。このあたり小さな公園風になっているが、きれいに赤いモミジもあって良い感じの紅葉になっていた。少し先の廃業したホテルは解体工事中のようだ。道路を右に行くとすぐに三吉稲荷神社がある。しっかりした鳥居のある神社で、地元の商人が商売繁盛を願って建立したもののようだ。石段を上っていくと、黄葉がきれいな木があった。石段はかなりのものだったが、神社そのものは意外なほど小さかった。隣に民家があり、その横から山に取り付く。 ちょっと藪っぽい感じのある道で、歩く人は少なそうだ。少し登ると右手から良い踏み跡と合わさり、歩きやすい道に変わる。静かな樹林の中の道をしばらく辿ると以前歩いた見おぼえのある摩利支天宮に着いた。社の横に絵馬がかかっているが、新しいものでも平成の初め頃のもので、最近のものは無いようだ。信心深い人達はもういなくなってしまったのだろうか。 わずかに戻って巻くように下り、民家の立ち並ぶ道路に出る。右上に展望台を見ながら少し進み、封鎖されている展望台への道のあたりから山に取り付く。そのまま左へ進んでいくと、下から登ってくる道があるが、そこにはたくさんの枝が歩いてきた方に置かれていた。以前にはなかったので、歩いてきた道はあまり推奨されない道のようだ。緩やかな登りをしばらく辿ると朝日山の三角点がある。そこから下れば朝日山展望公園である。 今日は本当に良いお天気。奥武蔵の山々から奥多摩の山々、そして雪を抱く富士山がしっかり見える。 望遠レンズを持ってきたのでしっかり撮る。手前に無粋な携帯用のものらしい縦型の巨大アンテナが立っているので標準レンズでは写りこんでしまうだろう。まだお昼には早すぎる。撮影してわずかに休み、そのまま階段を下る。 多少車の通る車道を横断して先へ進み、小公園を回り込んで先へ進むと夕日山がある。山というよりは丘レベルではある。右手へ進んでから回り込んで左へ登る。山頂と言えるか微妙な場所からは朝日山展望公園が真正面であった。どちらかというと東京などの方面が見やすいかもしれない。 山頂から緩やかな階段で下っていくと、やがて広い場所を左に見て、右脇を進む。ゆくゆくは住宅などが建ってしまうのだろうか。広場が終わると樹林の中に入って再び緩やかな下りが続く。団体さんが登ってきた。車道に出たあたりにあったモミジが赤やオレンジなどが混じり、なかなかきれいだった。 のんびりと車道を歩いていき、左に曲がって浄心寺に立ち寄る。こちらにもきれいに色づいたモミジがあって記憶に残るものだった。後は駅までやっぱりのんびり歩く。お昼前には駅に着いてしまった。 ホームへ |