:

【奥武蔵】日和田山からユガテ

【 山 名 】日和田山、物見山、北向地蔵、ユガテ
【 山 域 】奥武蔵
【 日 時 】2017年3月25日(土)
【 天 候 】晴れ
【 ルート 】高麗駅10:30→10:45日向自治会館→男坂→11:20日和田山11:35→12:05物見山→12:30北向地蔵→13:00ユガテ13:10→13:55東吾野駅
【メンバー】単独

☆日和田山へ

 体調が今ひとつで頑張る山には出かける気がなかったが、残念ながら日曜日は雨の予報なので、のんびり起きて出かけた。事故で電車が遅れていることもあって、高麗駅で下車したのはもう十時半であったが、軽い山歩きのつもりなので、特に問題はない。駅をあるきだしてまずは巾着田方面に向かう。もう何度も来ている道、特に迷うこともなく、先へ進み、巾着田に向かう手前で左に進んで鹿台橋に出る。橋の先から左に曲がり、少し歩く。高麗川に沿って歩いていると、なぜか鯉がたくさん泳いでいて吃驚する。さらに進むと日向自治会館があった。

 山に入る細い道に入り、少し登るとすぐに分岐、案内が付いていて見晴らしの丘を示していた。そちらに入って少し登っていく。左手にお墓らしきものを見るとちょうど人が上から下ってきた。歩く人はいるようである。少し登った分岐から右に入り、尾根に出て登っていく。しばらく登ると十字路に出る。左はさきほどの道に出るのだろう。右は通常の山頂への道に出るに違いない。そのまま直進すると白木のベンチのある見晴らしの丘に出た。切り開きがあり、眺めが楽しめる。さすがにもう春なのでボンヤリして遠望はできなかったが、明るいよい場所であった。

 先へ進み登っていくと見覚えのある男坂にいつの間にか入っている。わずかな登りで金刀比羅神社の鳥居に登り着く。石碑を見て先へ行く。今日は人が多いようだ。やはり春が近いせいだろうか。春休みのせいか子供連れの家族なども多い。緩やかに登って先へ行き、左に物見山方面への道を分けて右に少し登れば、人の多い山頂だった。


☆物見山からユガテへ

 二グループが休んでいたようで人だらけだったが、昼食を取っているとすぐに出発していったようで少し静かになった。少し休んでから物見山に向かうことにした。軽く下って登り返し、体調はだいぶ良いようである。軽く道を歩いていく。歩いている人がたくさんいるのは、やはり春だからであろうか。こちらに向かって歩いている人も多いし、物見山に向かう人も多い。高指山の下を進み、道路をしばらく歩く。ダンコウバイやマンサク、などが咲いていて、キブシも見掛けた。休憩所を見てさらに先へ行き、物見山への道に入る。

 しばらく登っていくと物見山に着く。今日はなかなかたくさんの人が休んでいる。あまり眺めもない山頂ではあるが、ちょうどお昼で休むには良い時間だからかもしれない。写真だけ撮って、休むことなくそのまま先へ進む。北向地蔵あたりまでは歩こうと思い、少し下るとすぐにヤセオネ峠、宿谷の滝への道が分岐している。そのまま先へ進む。しばらく行くと緩やかな下り道、たまに人に会う。やがて下っていくと道路に出て、先を入ると登り返す。さすがに物見山から先は人が少し減ったようだ。車で来て無人販売で野菜を売っている所を通り、さらに進むと北向地蔵に出る。ここは随分久しぶりに来たような気がする。後で記録を見ると15年ぶりのようだ。それではすっかり忘れていてもおかしくはなかった。

 さて、ユガテへ向かうことにしよう。右斜め下への道に入る。少し下るが、やがて山を回り込んで進む道となる。少し細いが歩いている人に会った。やがて谷に向かってしばらく下り、小さな沢を木橋で渡る。少し登り返して歩いていくと鉄塔への踏み跡を見て、さらに先で二つ目の谷の源頭のような所を通る。水がちょろちょろ出ていて、水場の雰囲気である。先へ進み、鉄塔の下の切り開きを通る。そのまま先へ進むとどんどん下っていく。登って来る人達に会った。かなり下って3つ目の谷、また木橋で渡って、登り返す。さすがに下りが多かっただけにここの登り返しは少し長い。やがて竹林になると柵があって人の手が入っているようだ。しばらくその横の道を登るとやがてユガテに着いた。やはり春は桃源郷のような所、休んでいる人達は多かった。ベンチに座って自分も少し休んだ。

 さて、下りはいつもの通り、飛脚道にする。そちらに入るとすぐに小屋があるが、この時期は人がいるようだ。グループが焚き火をしたり、炭を焼いたりしていた。先へ進み、細い道をしばらく登り、先へ下る。分岐から登ると橋本山、誰もおらず、一人で眺めを楽しむ。こちらから見る奥多摩の山々はまだ白い雪が残っているようだった。山頂から急な道を下っていると登りの人に会った。少し行って女坂と合わさり、さらに先へ行く。吾野神社への分岐は、前回は吾野神社に降りたので、今回は福徳寺に向かった。しばらく下っていけば、見覚えのある福徳寺に降り立つ。川沿いに歩くと川には小魚が見えて、山を始めた頃の昔と変わりない景色が嬉しかった。道路に出て、左に進めば、東吾野駅は遠くなかった。



ホームへ