【奥武蔵】加治丘陵

【 山 名 】桜山展望台
【 山 域 】奥武蔵
【 日 時 】2021年10月23日(土)
【 天 候 】快晴
【 ルート 】元加治駅9:50→10:15トーベヤンソンあけぼの子どもの森公園10:30→10:45山仕事の広場→10:50桜山展望台11:15→11:30農村環境改善センター→南コース→12:05車道→12:10八坂神社→12:25仏子駅

☆加治丘陵へ

 相変わらずのゆるゆる登山、今日は加治丘陵である。のんびり起きて元加治駅で下車したのは10時前だった。右にしばらく歩き、車の多い道に出て、それを辿る。しばらくすると入間川を渡る。少し進んで右に折れて住宅地の中をしばらく進むと右に川沿いに出られそうだ。そちらに降りて川沿いに出ると道があった。その道をしばらく辿る。歩いていくと駐車場に出る。駐車場を左に横断するとさらに道がある。そのあたりは公園になっているようだ。トーベヤンソンの公園に行くにはどう行くのだろうか。公園の中の道を少し登ると右に橋がある。その橋を渡ると左には運動場がある。右に進んで見るとトーベヤンソンを示す看板があり、右に進んで再び駐車場に出る。その駐車場の中を先へ進むとトーベヤンソン子どもの森公園の表示があった。

 そこから左に少し登るともう公園の中、一風変わった建物などがあり、日本的な雰囲気ではなく、どちらかというとおとぎの国的な雰囲気である。子供達には楽しい所であろう。残念ながらコロナで一部の建物は入ることはできないようだが、右手の建物は入れるようである。とは言え、自分は入ることはなかった。外から覗くと中は木をふんだんに使った良い雰囲気の建物であるようであった。

 さらに斜面を登ると別な建物がある。左から回り込んで右に登ると桜山展望台などへの道が分かれていた。以前はここからの道は通行止めになっていたが、今は歩けるようになったらしい。まずは公園を一周しよう。先へ進み、左に池を見ながらぐるっと回り込む。楽しい建物が多く、また池の奥からの眺めもまた面白い雰囲気であった。


 再び登山道の入口に戻り、そこから登る。注意書きがたくさんあったが、確かに最初から木段の急登が続く。それもかなりの段差があるのでなかなかきつい。しばらく頑張るとようやく尾根らしい所に登り着き、そこから左に進む。すぐに道は右へ進むが、左に鎖の付いた所がある。すぐ脇を歩けるようなのでそれを辿って登る。すると前を登っている人達がいたので、これで良い道なのかと思っていたが、その人達はどうやら迷っていたらしい。しばらく登ると尾根に出て、左右に道があったが、さきほどの道が正解とすれば右に行くのが正しそうだ。右は少し進んで下ると仏子駅からと思われる道に出た。しかし、どちらに行くのが正解かよく分からない。わずかに左に行くと道標があり、反対へ向かうのが正解だった。ということで反対に進む。しばらく緩やかな道を辿っていくと山仕事の広場に着く。以前にも来ているが、広い場所である。だいぶ涼しく、少し肌寒さもある。休む気はなくそのまま桜山展望台に向かう。

 目の前の木段を登って先へ進む。たまに降りて来る人に会いながら進み、登るとそんなにかからずに桜山展望台の手前に出た。先へ進んで展望台に登る。


 それなりには人がいたが、登りきると目の前には富士山が真っ白だった。望遠レンズを持ってくるんだったな。標準レンズではあまり大きくは写せないし、もう10数年使っているお古のお散歩用カメラ、まだ壊れないので使っているのだが、そろそろ限界が近づいては来ているようである。しばらく眺めを楽しむことができた。下へ降りてベンチに座って昼食を取った。


 南へ向かうことにする。簡易舗装の道を少し進むと愛宕神社がある。火伏の神らしい。お参りしておく。さらに道を下っていくと道標があり、左に進む。花の広場だったようであるが、木がすっかり切られていて、眺めは良いが何か殺伐とした感じ、何か木の病気などで切られたのだろうか。いくつか植物もあるものの、何か割り切れない場所だった。道路を下り、左へ登り返すと左には農村環境改善センターがある。右に入れる道があり、そこから南コースに向かう。

 少し登るとこのあたりの山を管理している人達だろうか、山仕事らしき作業の恰好をした人達が集まっているのを見て、先へ登る。しばらく登ると左から来た道と合流する。歩いている人を見かける。右へ進んでいく。この道はまだ歩いたことのない道である。静かな樹林の中の道が続く。やはり地元近くの人が多いような雰囲気である。人に会いながら下っていく。途中では自転車で登ってきたおじさんもいた。やがて進んでいくと明るい所に出て、さらに先に進むと急に道が終わる。

 仏子駅に行くならば左の道を進んだ方が早いが、右に進む。住宅地の道をそのまま下りかけたが、しばらく下ってから磁石を見ると南に進んでいるので、これだと外れてしまうことに気づいて道を登り返して戻る。右に進んで住宅地と森の境目のような道を進む。右の住宅地は閑静で住むには良さそうな所だと思いながら歩いていく。進んでいくとやがて運動場を右に見て、さらに進むと公園が右にあり、そこからは桜が植えられた道を下っていく。再び住宅地に出ると道路に出た。

 左に仏子駅に向かう。少し進むとバス停があり、右に神社があるようだ。せっかくなので立ち寄ることにした。車の多い道路を横断し、右に入って道路を登っていくと八坂神社がある。立派な感じの神社だが、意外に神社自体はそんなに大きくはない。本殿らしき所には入れず、手前の建物に賽銭箱があって、そこでお参りした。右手には何か石碑があるが、その敷地には入れないようだ。瓦が置かれているが、何かの信仰だろうか。

 再び道路に戻って仏子駅に向かう。風が少し強く、もう木枯らしという雰囲気である。でも、まだ10月だから木枯らしには認定されないだろう。どんどん車道を歩いて下っていくと左に大学への道を分けて、さらに下る。道路が左に曲がる所で右に折れると、すぐに下に向かう。緩やかに下っていくと再び線路の近くで左に折れて少し進むと駅だった。まだ早い時間だったが、これで終了であった。



ホームへ