【奥多摩】古里駅から御岳山

【 山 名 】御岳山、日ノ出山
【 山 域 】奥多摩
【 日 時 】1998年9月15日(火)
【 天 候 】霧
【 ルート 】古里駅11:00→12:40御岳山13:00→13:35日ノ出山13:40→14:15日の出つるつる温泉
【メンバー】単独

☆古里駅から

 最近、奥多摩では、雲取・丹波周辺を除いて、歩いていないことに気づいた。久しぶりに川苔山でも歩こうかと思っていたら、大雨の予報。仕方ないので、家で寝ていようと思ったが、朝8:00に目が覚めると、薄日も差している。これはどこか行かなきゃならないと、急いで支度して、出かける。最初は、御岳山からケーブルカーでも乗ろうかと思っていたが、なんとか、雨は持ちそうな気配。電車の中で地図を広げて、高校時代に学校行事の健歩大会で登ったことがある、古里駅からのルートを通ることにした。電車の中から見える山は霧の中である。こんな霧の奥多摩は久しぶりである。どうなることやら不安になった。

 駅から車道をしばらく歩いたあと、右に入り、山道になる。しばらくは、車道を通る車の音がうるさい。道はしっかりしているが、ここのところの雨で、土が露出している所が多く、滑りやすい。樹林の中を登っていくが、だんだん霧が濃くなる。道がはっきりしているので、迷う心配はまったくないが、なんとなく、不安である。こんな霧の中を歩くのは随分久しぶりである。いつ頃だろうと考えたら、今年、尾瀬に雨の日に行った時にこんな濃い霧の中だったことを思い出した。

 途中で、蜘蛛の巣攻撃に会う。真っ白な霧で見えにくくなっていて、いきなり目の前に現れたので、思わず声をあげてしまった。そしたら、メガネに蜘蛛の巣の跡がそのまま残っていて、笑ってしまった。霧の中とはいえ、登っているとペースを上げていることもあって、暑い。どのくらい登ったか、少し雑木林が出てきた頃、急にちょこちょこと動くものがあった。「あっ」と声をあげると、それはリスであった。奥多摩にもリスなんているんだ。あのかわいらしい動きで木に登っていき、霧に隠れてしまった。さらに急登を登りしばらくあるけば、大塚山園地である。当然、休んでいる人などいなかった。宿坊などが集まっている所へ出るが、さすがに今日は人が少ない。商売あがったりだろう。参道を登って、御岳神社へ参拝した。

☆日ノ出山から温泉へ

 神社から少し降りた、土産物屋が並んでいるうちの一つに入り、そばを食べる。おいしかったが、あまりにも量が少なかったのが不満である。さて、雨もいつまで持つか分からない。雨が降ったら、ケーブルカーで下山するつもりだったが、日ノ出山まで行くことにする。以前に歩いたことがある道だが、霧の中なので違う道のようにも思える。気合いを入れたので、あっという間に日ノ出山に到着。もちろん、濃い霧の中である。親子連れが、「ケーブルカーの時間があるから、早く出発するわよ。」という声で私も出発することにした。

 温泉に行くつもりがなかったので、着替えなどは用意していないが、ここまで来たことと、一番下山に近道なので、つるつる温泉に行くことを決意し、降りて行く。急な下りが続くのは相変わらずだ。温泉に着く直前で、バスが発車して行った。次のバスまではちょうど1時間である。800円を払って入る。お湯は以前入ったときよりも、すべすべしているような気がした。人は多かったが、浴槽は広いので、ゆっくりと浸かった。帰りのバスも駐車場行きのバスは人が多かったが、五日市駅行きのバスは人が少なかった。


深い霧の中を歩くのもたまにはいいものです。雨の予報がはずれたのが幸いでした。まさか、こんなファミリー向けコースでリスを見ることができると思いませんでした。天気のいい日でも、意外に歩く人が少ないのかもしれません。


ホームへ