【奥多摩】鉄五郎新道から御岳山

暑さトレーニングで御岳山に行きました。

【 山 名 】御岳山、日ノ出山
【 山 域 】奥多摩
【 日 時 】2004年5月30日(日)
【 天 候 】晴れのちくもり
【 ルート 】古里11:10→鉄五郎新道→13:05大塚山13:15→13:45御岳神社→14:25日ノ出山14:35→15:20日の出つるつる温泉
【メンバー】単独

 ゆっくり起きたら、良い天気なので、これは出掛けなきゃと急いで支度をして家を出る。古里の駅を下車した時はすでに11時を過ぎていた。古里駅はきれいになっていて、トイレも新築されたようだ。以前の古びた雰囲気はなくなっていた。

 駅を出て国道に出る。コンビニがあったはずだが、知らないうちに無くなっていた。右にしばらく歩いていく。左に下る道に入り、しばらくで新寸庭橋に着く。ここにも新しいトイレができていた。橋を渡り、左へ少し登ると集落に出る。新しい案内版があった。適当に集落の中を歩き、尾根に取り付く。踏み跡を追うと尾根の右を歩き、やがて小沢を渡る。少し急になるが、すぐにトラバースになり、また小さな沢に出る。水が流れていて、飲む気にはなれなかったが、そこそこ冷たい水で顔を洗う。すぐそばにもう使われていない古びた小屋がある。その先に「御岳山は右」の表示があった。人の声がしたので何かと思ったら、バットレスの上らしく、岩登りの人達の声だった。

 一息ついて、また登りはじめる。ここからは、急な登りが続く。暑さもあってなかなか辛い所だ。左の尾根が高く、あそこまで登るのかと思うとうんざりする。しかし、ちょっと尾根が細くなると赤松と岩のある場所に出る。奥多摩でもまだこんないい雰囲気の所が残っているんだと思う。岩に座ってしばらく休憩。もうお昼は過ぎているが、食事はもう少し我慢しよう。そこを過ぎると、また急な登りになる。やがて、大沢山の登りにかかると、かなりヤブっぽい。暑さの中、我慢して登ると以前にも通った大沢山に出る。ここからはそれなりに踏まれたよい道となる。さすがに1000m近い山の中。多少涼しい風がときどき吹いてきて気持ちが良い。まだ夏本番まではもう少しだね。無線中継所の横を右から回り込み、しばらく登れば大塚山だった。

 ベンチに座って食事と言いたいところだが、ベンチに座っていると暑いので、地面に座って食事にする。少し黒い雲が来ている。それでも雨は大丈夫だろう。もう、今日の目標の鉄五郎新道は歩いたので、後はどうでも良い。それでも、ここまで来たので、せっかくだから御岳神社でもお参りするか。もう何度も歩いている大塚山から御岳山。途中、ヤマツツジが少し終わりかけだが、かなり咲いていて、いい感じである。その割には人が少なく、ぽつぽつぐらいしか人に会わなかった。

 御岳神社の階段を汗だくになりながら登り、お参りを済ませる。下って、日ノ出山に向かう。こちらの道もハイカーは少ない。やっぱりこれだけ暑いともうシーズンオフなのかなぁ。日ノ出山の登りになると、後ろから足音が近づいてくる。こんなところで抜かされてたまるか、とちょっと急ぎ足になったら、心臓バクバク、暑い時の急登は辛いね。幸い(?)抜かれることもなく、山頂直下に着く。トイレはきれいになっていて、汚水を再循環して使うようになっているようだ。

 さすがにこの時間だと人気も少ない。山登りというよりは、マウンテンバイクの人が多いようだった。しばらく休憩してからつるつる温泉に向かう。山頂から少し下るとヤマツツジのオンパレード、やっぱり花が多いと楽しい。しかし、そんなに長くは続かず、今日は久しぶりに新道を使う。最近、そんなに雨が多いという気はしないが、平井川の源では、しっかりと水が流れていて、美味しい水を味わう。林道をぐんぐん下り、車道に出て、左に少し登れば、つるつる温泉に着いた。今日は団体さんも含めてかなりの人出。洗い場も行列状態だった。山はそんなに人が多くなかったのに、温泉は混むなぁ。ゆっくりと浸かってから、バスで帰途に着いた。



ホームへ