【奥多摩】日の出山北尾根2

【 山 名 】日の出山
【 山 域 】奥多摩
【 日 時 】2006年7月2日(日)
【 天 候 】くもりときどき雨
【 ルート 】御嶽駅11:00→11:20光仙橋→北尾根→13:00日の出山13:10→14:00日の出つるつる温泉
【メンバー】単独

☆北尾根から日の出山へ

 天気が悪いので出掛ける気はなかったが、朝起きると少し晴れている。少し歩きたくなり、御岳山へ向かう。さすがにこの天気と時間では、御嶽駅で下車した人は少なかった。バスに乗ろうとバス停まで行く。しかし、ふと最近日の出山北尾根に行ってないことを思い出し、急遽登ることにする。しばらく車道の横を歩き、光仙橋の所から登り始める。すぐに青梅市のここから入山しないようにという、看板がある。しかし、以前は薄い踏み跡だけだったが、今はかなり明瞭な作業道になっていた。のっけから木がかなり切られた跡がある。間伐の手が入ったらしい。ひたすら、植林の中を登る。あまりにも蒸し暑くて、すぐに汗がぽたぽたと垂れる。やはり、この時期の低山はリスクがあるようだ。

 登っていくが、かなり上まで植林の手が入っていて面白くない。自然林が出てきて、ようやく道が少し細くなった。やがて少し薄暗い森になると何やら白いものが点々と見える。おっ、ギンリョウソウだ。最初は少しあるぐらいだったが、やがてたくさん脇に咲いている所に出る。葉緑素を持っていないので、真っ白い。別名ユウレイソウとも言うらしいが、確かにうなずける。しかし、こんなに多くのギンリョウソウを見たのは、私は初めてである。面白い形をした花はよく小学生のペットボトルを使った風車を思い出させてくれた。


 こんな道だったかな、なんて考えながら歩いて行くと、見覚えのある急登で、山頂直下に着く。以前はそのまま山頂に到着したが、今は公園のように整備されたので、回りこむしかなくなっていた。右から回り込み、一度下ってトイレに寄ってから、階段を登れば山頂に着いた。ガスが流れていて、ちょっと高山のような雰囲気があった。ベンチに座って休憩。

 さて、もう十分満足した。下山は一番近いつるつる温泉へ下山しよう。下り始めると雨が降り出す。雨具も持ってきてはいるが、さすがに蒸し暑くて着る気にはなれない。ここは傘にしよう。薄日が差してきたが雨は降り止まない。しばらく下って樹林の中に入る。金比羅尾根の分岐を過ぎ、そのまま下る。林道コースと登山道コースが分岐するが、ここは雨だし林道コースを下ろう。しかし、林道コースの舗装が結構滑りやすくて足に負担がかかった。

 蒸し暑さの中、ようやくつるつる温泉への分岐に着き、少し登る。さすがに駐車場の車は少ない。つるつる温泉はやはり空いていて、ゆっくりと入浴。さっぱりして、帰途についた。



ホームへ