|
---|
よく晴れた一日。こんな日は軽い日だまりハイクがいい。 【 山 名 】景信山、陣馬山 【 山 域 】奥高尾 【 日 時 】2005年2月6日(日) 【 天 候 】快晴 【 ルート 】小仏バス停10:10→10:55景信山11:00→12:05明王峠→12:35陣馬山13:20→一ノ尾根→落合→14:35藤野駅 【メンバー】単独 ☆陣馬山へ 高尾駅から小仏行きのバスに乗る。小仏で下車すると日陰には雪が結構ある。道にはないので歩くには全く問題はない。急な車道を登っていくと、左にお寺を見て、やがて、右に景信山への急な道がある。ここからは初めての道だ。 階段から急な登りが続く。ぐいぐい登る感覚はいいものだ。途中で暑くなってジャケットを脱ぐ。ぐんぐん高度を上げていくと、やがて雪が出てくる。やはりまだまだ溶けていないようだ。それでも道は多くの人が歩いているので、土色になっていた。気持ちのいい尾根を登っていく。人工物が見えず、気持ちのいい尾根だ。やがて右からの道を合わせて、さらに登っていく。周りの雪が多くなる。最後の急な階段の登りをこなすと景信山に着く。ベンチはたくさんあるが、さすがにそんなに人は多くない。木が切られている所からまったく雲一つない富士山がなかなか良い感じだった。 ベンチに座る。少し休むが、まだ11時。遅い朝食を取ったので、まだお腹も空いていない。そのまま進むことにする。明王峠まで行くとちょうどお昼ぐらいになるだろう。裏手から下ると、すぐにかなりの雪になる。ストックを出して、下っていく。凍っている所もあるが、アイゼンを付けなくても急な所はそんなにないので、そのまま歩いていく。せっかくなので、ピークらしき所は巻かずにそのまま登るようにした。ただし、堂所山は巻いた。 やがて明王峠。今日はそんなに人が多くない。陣馬山2Kという道標を見たら、やはり行きたくなったので、そのまま休まずに陣馬山を目指す。登りはそんなにきつくはない。途中、雪がまったくなく、気持ちのいい尾根歩きが出来るところがあった。 陣馬山の手前は相変わらずぬかるんでいる。階段を上りきるとかなりの人で混雑する山頂に出た。なんでこんなに人が多いのだろうと思ったら、山頂あたりにはかなりの雪が積もっていた。少し下がったところのベンチで休憩。久しぶりにラーメンを作って食べる。風が冷たかった。 ☆下山 下りはまだ歩いたことのない一ノ尾根を下ることにする。歩き始めはかなりの雪である。少し凍っているせいか、滑りやすい。それでも少し下ると雪のない道になったりする。左下から吹く風が冷たい。ジャケットの襟を立てて風を防ぐ。和田への道を2回分けて、少しゆるやかな登りになると、右の稜線がいい眺めだ。笹尾根から派生している尾根のようだ。やがて尾根の左を急な下りで下っていく。このあたりも気持ちがいい尾根だ。次に来るときはこの尾根を登ってみよう。 ぐんぐん下って、お手製の道標に導かれて、やがて農地に出る。そこからはもう民家の普通の道になる。ぐんぐん下っていき、見覚えのある陣馬登山口に出る。少し先のバス停で時間を見ると、まだ20分ぐらいはあるようだ。そのまま歩くことにする。やはり、同じように歩いている人が何人かいた。以前にも歩いたトンネルはやっぱり長い。しかし、トンネルを抜けるともう踏切。地元らしき二人の若い女の子が線路沿いに歩いていたので、私もそちらへ入ると、藤野駅はすぐそこだった。しかも駅に着くとすぐに高尾行きの電車が来たのだった。 ホームへ |