|
---|
【 山 名 】高尾山 【 山 域 】高尾 【 日 時 】2005年7月10日(日) 【 天 候 】くもり 【 ルート 】高尾山口11:00→表参道→高尾山頂→稲荷山コース→12:35高尾山口 【メンバー】単独 なんとなく出掛けたいけど、出掛けたくない、そんな気分。こんなときは軽い山がいい。そんな訳で高尾山を選んだのだった。高尾山口で京王線を下車。商店の立ち並ぶ道をしばらく歩く。今日はあまり天気がよくない割にはかなりの暑さ。湿度も高い。ロープウェイ駅の手前で右に曲がり、表参道に入る。入口の所に小さな滝がある。これが清滝だろう。修行場らしく立ち入らないように注意書きがある。大きな木に囲まれいて、わずかに涼しい。 参道に入ると結構登りがきつい。舗装されている道が続く。暑さがひどく、体力を消耗する。しばらく登って折り返し、やがて金比羅台の分岐に出る。そちらに入ると土の道になる。多くの人が歩くせいか、つるつるして滑りやすい。木の階段の間は掘れていて、これも歩きにくかった。金比羅台に着く。広場になっていて、たいして登ったわけではないけれど、それなりに眺めがあって楽しむ。 社があり、お参りする。すぐに先ほどの歩道に戻り、続きを歩いていく。さらに登っていくと、急登の後、リフトの終点、ケーブルカーの終点を通り、猿山などの横を通る。タコ杉と書かれた太い枝がのたくった杉を見て、さらに登っていく。参道らしく道の脇に朱色の灯篭を見て、門をくぐり、急な階段を登れば薬王院に着く。大きな神社を見て、山頂への階段を登っていく。一番上の人気が少ない社で熱心に読経しているおじさんがいた。 やがて登山道らしくなる。しばらく樹林の中の道を歩けば、山頂までは遠くなかった。最後の短い急な登りの後、山頂に着く。ベンチに座り休憩。水を飲むとすこしホッとする。暑かったが、やはり山の上。しばらく休んでいると風が汗で濡れたTシャツに当たって体が冷える。 展望台の一番奥まで行くと、富士山がしっかり見えた。曇りなので今ひとつだったが、写真を撮った。さて、どこへ行こうか。城山方向に行こうかと思うが、なんとなく歩く気にならなかった。十分この暑さの中歩いたので、そのまま下山することにする。稲荷山コースを選択。 急坂の稲荷山コースは、以前よりもだいぶ整備の手が入ったようだった。ぐんぐん下っていき、稲荷山を過ぎて、さらに下れば、あっという間に清滝に戻る。高尾山口から乗る電車の冷房が涼しかった。 ホームへ |