【中央沿線】百蔵山から扇山オフ会

【 山 名 】百蔵山、扇山
【 山 域 】中央線沿線の山
【 日 時 】2007年1月7日(日)
【 天 候 】晴れときどき曇り
【 ルート 】福泉寺→百蔵山→扇山→鳥沢駅
【メンバー】れれちゃん、かずさん、komadoさんと4人

☆百蔵山へ

 最初は本社ヶ丸へ行くという話だったので、大月駅へ。下車して切符を買おうと改札から出て、富士急の改札へ向かうと、すんでの所でkomadoさんに呼び止められた。百蔵山に変更になったということだった。見ると携帯電話がOFFになっていた。かずさんとれれちゃんが到着。大月駅からバスに乗る。よく考えると大月からバスに乗るのは初めてだった。

 福泉寺で下車する。以前と変わらない感じである。登り始めるがあまり雪はなく、若干降った程度で大月から向こうとはだいぶ違うようだ。舗装道路をしばらく歩くと堰堤が出てくる。以前にはこんな立派な堰堤があった覚えがない。最近できたようである。本当に必要なのかなといつも思う。さらに少し歩くと、以前私が入った道があった。入口はしっかりしているが途中でなくなるんだよね。しばらく行くと舗装道路も終わり、登山道になる。かずさんとkomadoさんが山座同定。私は苦手なんだよね。二人ともよく知っているなぁ。

 樹林の中に入り、登っていくと分岐に出る。木の杭に水晶場と書かれているが、どんな所なのだろうか。興味はあるが、そのまま上に登ることになった。倒木が結構多く、少し荒れた感じがある。あまり手入れはされていないのだろうか。少し斜度が上がるが、そんなにきつくはない。やがて金比羅宮に出る。お宮の中には不動明王があった。半鐘もあり、鐘に書かれた文字を読むと、かなり古いものだった。

 ここからきつくなる。komadoさんが先頭を歩き、その後ろを私、れれちゃん、かずさんと続く。しかし、登りになるとkomadoさんの速いこと。追いつくだけでもやっとでかなり汗をかいてしまった。それでもkomadoさんはまだまだ余裕の顔だった。

 少しきつい登りをこなせば平坦な道になる。少し進むと、また少しだけきつい登りになるが、そんなに長くないのが救い。大同山と書かれた黄色テープを見て、さらに歩いていくと、もう百蔵山の山頂に着いた。富士山は残念ながら少し雲がかかっていた。

☆扇山へ

 まだ早く、10時30分である。さすがにこの時間に昼食を取って下山は早すぎる。扇山まで行こうという話になるが、昼食には中途半端な時間に着きそうだ。すると、かずさんから魚雷サンドの差し入れ。食べてみると美味しい。2個もらったが、1個食べただけでお腹が一杯。これで十分扇山までお腹がもちそうだ。

 最初の下りはいやらしい雪の付き方をしている。急降下は滑りやすい。アイゼンは持ってきたものの、下まで降りればいらなそうだしストックだけ出して下る。風が強くなってきたせいかどうか、かなり寒い。だいぶ下ってようやく鞍部。雪はなくなる。軽く登るとコタラ山を巻く。しばらく歩くと下りになる。やがて小雪が舞い始めた。すると、れれちゃんが天蚕を見つける。黄緑色の繭は固い。かずさんがむくがなかなか切れず、なんとか引っ張ると綿が出てくる。なるほどなと思う。中には何もなく、抜けた殻のようだった。
 鞍部から登りになると結構きつい。少しずつ登っていく。すると以前にも見たヤマカマスをまたまたれれちゃんが発見。ちょっと踏まれたせいか少し潰れていた。しかし、よく発見するなぁ。私なんかは下を見ていても全然見つからない。

 登りを頑張ってようやく大久保山に着く。新しい木札がかかっていた。もうここまで来れば扇山はもうすぐ。ゆるやかに歩き。最後の登りを登れば山頂に着く。晴れているものの、かなりの風で寒い。もう1時になっているが、ここで昼食を取る気にはなれない。奥の方の山にはしっかり雪雲が来ていたようだ。しばらく眺めを楽しみ、記念写真も撮って、下り始める。

 梨の木平へ向かって下っていく。途中にはシモバシラがあり、みなさん写真大会。私はなんとなく撮らなかった。少し下るとベンチがある。そこで昼食とする。かずさんからもらった魚雷サンドの残りと自分が持ってきたパンを食べてお茶を飲むとホッとする。

 下って行くと、赤い祠のある所を通る。最近設置されたもののようだ。きちんとお参りに来る人がいるようで、地元の方の信仰心に驚く。やがて見覚えのある梨の木平に到着。トイレもあるので少し休憩。鳥沢駅へはゴルフ場を回り込む道でまた登らされる。長い道を歩き、かなり下った頃、山々が並んでいるのが見えたものの、もう富士山は見えなかった。

 ようやく鳥沢駅に着く。駅で次の電車まで時間があるなと4人でのんびりしていたら、急にオレンジの電車がやってきた。どうやら遅れていたらしい。まったくアナウンスもなく、他に駅にいた人達も憤慨していた。仕方なく、次の電車で打ち上げに向かうのであった。


 とても楽しい一日になりました。komadoさん、かずさん、れれちゃん、皆様、ありがとうございました。




ホームへ