【高尾】スミレ探し高尾山2008

【 山 名 】高尾山
【 山 域 】高尾
【 日 時 】2008年4月6日(日)
【 天 候 】晴れときどきくもり
【 ルート 】高尾山口→四号路→日影沢→一丁平手前付近→高尾山→稲荷山コース→高尾山口
【メンバー】単独

☆四号路から日影へ

 相変わらずの高尾行き。今日も一号路のスミレが目当て。高尾山口で下車して、いつものように一号路に入る。スミレサイシンがたくさん咲いている。アオイスミレも見掛けたが、これはわずかに遅かったかな。登りに入ると結構暑い。Tシャツで十分である。やっぱり春だなぁ。ここを登るとやっぱり金比羅台を経由する。眺めは相変わらず良かった。しかし、人が多い。これも春の特徴かもしれない。今はそれほど暑くなく、寒くなく、ちょうどいい時期。ハイキングには良い季節である。リフト乗り場への途中へもスミレサイシンが本当に多かった。ときどき立ち止まって写真を撮っていると、大勢の人に抜かれた。

 四号路に入る。こないだまで静かだったこの道もさすがに人が多い。この道脇にもスミレサイシンがたくさん咲いていた。エイザンスミレも見掛けた。吊り橋を渡ってから登っていき、日影沢分岐から右に下る。やはりこの道にもスミレサイシンは多い。高尾山全体でどのくらいのナガバノスミレサイシンがあるのだろうか、なんてことも考えたりする。


 去年素晴らしいと思った入口のあたりは、ニリンソウが進出したせいか、あまり咲いていなかった。日影で寒いせいか、まだニリンソウも咲いていなかった。日影沢園地に出る。日影沢を歩いている人はやはり多い。相当人が入るようになってしまったね。これだけ人が入ると、やはり影響は少なからずあるはずだ。それでも道脇にはスミレサイシンを見ることはできた。


☆一丁平手前から高尾山

 日影沢を往復してから、林道を奥へ進む。一丁平に上がる道を選択して登っていく。自然観察のグループらしき団体さんが先導者に導かれながら降りてきた。結構この道もマイナーではないようだ。途中のスミレを写真に撮っていたが、かなり邪魔になってしまった。



 一丁平のかなり手前に出る。そこから高尾山に向かう。このあたりにもスミレが多い。スミレサイシンもあるが、特にエイザンスミレが多い。なかなかいい感じである。その代わり歩く人も多く、道端にあるものは土が付いていたりして、ちょっとかわいそうな感じがする。



 たいして歩いた訳でもないのに、高尾山への登り返しがきつく感じる。やっぱり体力が落ちているなぁ。登りきった高尾山頂はやはり人が多かった。稲荷山コースを下る。こちらの道もやはりスミレが咲いている。エイザンスミレが多い。今までエイザンスミレはそんなに咲く量は多くないと思っていたが、そうでもないようだ。途中にはピンク色の強い花が咲いていてびっくり。でも、ほとんどの人は感心がないらしく、素通りしていった。
 高尾山口の駅に着くと、素晴らしい桜。人も多かったけど、やはり桜はいいな。青空に淡いピンクの桜がマッチしていて、何か心なごむ景色であった。




ホームへ