【高尾】小仏から高尾山、稲荷山コース

【 山 名 】高尾山
【 山 域 】高尾
【 日 時 】2010年4月11日(日)
【 天 候 】晴れときどきくもり
【 ルート 】小仏バス停11:30→12:20城山12:30→13:20高尾山→稲荷山コース→14:20高尾山口
【メンバー】単独

☆城山から高尾山へ

 良い天気だからやはり出掛けたい。小仏のバス停に着いたのはすでにお昼近かった。さすがに春の雰囲気で暖かいを通り越している。登っていくと汗をだいぶかく。大抵、小仏に下ることはあっても登ることは滅多にない。そのせいかいつもとちょっと違う雰囲気に感じた。さすがに降りて来る人が多い。タチツボスミレをよく見ながら、どんどん登る。思ったよりも早く小仏峠に登り着いた。休んで居る人達が多い。



 やはり稜線の道は歩いている人が多い。城山を目指すと少しきついけれどそれでもそんなに時間はかからず人の多い山頂に着いた。いつも休むあたりのベンチは今日も空いていた。しかし、少し下の広場にも人がたくさんいた。

 食事をしてから出発する。しばらく下れば桜がどんどん出てくる。ちょうどいい時期のようであるが、少し雲が多くなってしまったりしたので見た目はきれいだけれど、写真に撮るのは難しい。一丁平付近が最高だった。


 途中から右の巻き道を行く。たまに人に会うがそれほどは多くない。しかし、ちょっと長い感じの道である。タチツボスミレやエイザンスミレがよく咲いている。しばらく歩いていくと、右に行き止まりの場所がある。そう言えば以前にもここに来たことがあった。さらに歩けば、高尾山頂への分岐近くに出た。高尾山への階段を登る。いつもながら短いが結構きつい。山頂はやはりかなりの人であった。山頂も桜がきれいである。そう言えば三角点の写真をあまり撮ったことがないことに気づき、まわりで腰掛けてほとんど気にも留められていない三角点の写真を撮った。


 下りは久しぶりに琵琶滝コースにしようと思ったら倒木があって通行止めということで諦め、稲荷山コースを下る。ここを下るとどうしても早足になってしまう。観光客の横を軽く走り抜け、思ったよりも早く高尾山口に着いた。久しぶりにお風呂に入ろうと「高尾の湯 ふろっぴィ」の送迎バス乗り場に行く。自分の時計ではもう過ぎている。しばらく待ってみたがやはり車は来る気配がなく、すでに行ってしまった後なのだろう。高尾山口から一駅乗り、高尾駅から歩いて施設へ。久しぶりに入浴してさっぱりとした。




ホームへ