【高尾】梅雨の高尾山から城山

【 山 名 】高尾山、城山
【 山 域 】高尾
【 日 時 】2010年6月27日(日)
【 天 候 】くもりときどき雨
【 ルート 】高尾山口駅11:00→六号路→稲荷山コース→12:10高尾山→12:55城山→13:20城山→13:50小仏バス停
【メンバー】単独

☆高尾山から城山へ

 雨予報の上に雷雨予報などが毎日続き、それよりも何よりも蒸し暑いのが体にこたえて、山に行く気にならない。それでも、こんなに山に行かないと登れなくなってしまいそうだ。あまり降らなそうな雰囲気を見て、山に出掛けることにする。高尾山口駅で下車したのは、もう11時だった。蒸し暑いので沢沿いのコースがいいと琵琶滝コースを選択する。沢沿いの車道をしばらく登っていくと、若干涼しい。左に曲がって沢沿いの狭い道になるが、結構人が登っている。あまり装備を持たない人が多く、それにどちらかというと日本人よりも中国人や韓国人が多いらしく、いろいろな言語が飛び交っていた。何組もパスしながら登っていく。

 随分登って、分岐に着く。右に行く方が楽しいが、遅そうな人達がのんびり登っていたので左に稲荷山コースに行くことにした。しかし、稲荷山コースに出ると蒸し暑い。やはり沢沿いのコースと少し気温が違うようである。階段の登りはきつく、また、コースはだいぶぬかるんだり滑りやすい所が多くて、あまりいい道とは言えなかった。階段の登りを頑張ると山頂に着く。さすがに天気があまりよくないせいか、人はそれほどは多くない。わずかに濡れた感じのベンチに腰掛けて傘をさして食事にした。しかし雨はすぐに止んだ。

 城山に向かう。さすがにそちらに向かうといつものことながら人が減る。しばらく歩いてから、右の巻き道を取る。しかし、雨のせいでぬかるみが多く、あまりいい選択ではなかったようだ。我慢して登り、だいぶ歩いた所で合流する。そのまま尾根道をとって登っていく。途中にはカブスカウトだろうか、グループが大人に先導されながら歩いていた。

 陣馬山に着く。いつもの場所のベンチに腰掛ける。少し晴れたのか、東京方面の家々が眺められた。でも丹沢方面はだいぶ雲がかかっていた。ツツジなどがよく咲いている。この山頂は春から夏にかけて、いつ来てもいろいろな花が咲いている。植栽が多いが、山頂の茶屋の人達が手を掛けているのだろう。

 ポツポツとまた降り出すので出発とする。いつもながら小仏峠に降りる。もう営業しなくなった小屋がいつもながら寂しい感じである。小仏バス停に向かって下る。飲んでいい水かどうか分からないが、今日は雨のせいかかなりの水量が出ていた。顔を洗うとかなり冷たく、せっかくなので水をボトルに汲んだ。下っていき、小仏バス停に着く。少し前にバスが行った所であると時刻表を見ていると、運転手が話しかけてきて、臨時のバスの中で待っていていいですよと自分ともう一人を乗せてくれた。冷房の効いたバスでしばらく涼む。やがてバスが来たので、そちらに移ると、あまり冷房が効いてなくて暑かった。



ホームへ