|
---|
【 山 名 】富士見台、城山 【 山 域 】高尾 【 日 時 】2010年10月2日(土) 【 天 候 】晴れのちくもり 【 ルート 】駒木野バス停10:20→11:40富士見台11:50→12:20城山→13:00霊園前バス停 【メンバー】単独 ☆城山へ 普段の疲れのせいか、一度目が覚めたものの山に行く気力がなかった。ゆっくり起きて出掛けることにした。陣馬登山口へのバスに乗りたかったが、高尾駅で下車するとすでに行ってしまった後。ここは小仏行きに乗る。駒木野からの道は登ったことがなかったので、そちらから登ってみることにした。バス停で下車し、少し戻ると左に入る道がある。それに入って線路を渡ると、小さな道が続いている。畑などを見て少し歩くと森のような中の道になった。しばらくすると高速道路の下をくぐる。すぐに右上に「八王子城跡ハイキングコース」と書かれたプレートが木に付けられていた。そこから急な道を登る。小道という感じで細い道である。それほど多くの人は歩かないのだろうかと思った直後、一人下ってきた。登りは意外にきつい。樹林の中で回りは見えず、ひたすら道に従って登っていく。しばらく登ると小さなピークに着く。そこにはお地蔵さんがあり、古いのと新しいものと4つあった。横の石には「永の歳月に傷みし地蔵尊 復元かなえた心の嬉しさ」と書かれていた。地元の駒木野の方が設置したものらしい。古い方は明治の年号が書かれていた。 さらに登るとまたお二人が下ってきた。思ったよりも歩く人が多いのかもしれない。少し風が来るようになったと思うとしばらくで荒井バス停への分岐に着いた。しばらく比較的緩やかな感じの道を歩く。沢音がして、右に道がまた分岐したが、階段が古くなっているので危険という表示があった。ちょっときつい登りになって小さなピークを過ぎて、また下って登る。短いけれどなかなかきつい。ようやく最後の登りになって左から道が合流すると富士見台に着いた。さすがに富士は見えず、電波塔のある山、おそらく城山が見えるぐらいであった。ちょっと早いが食事にする。さきほど数人に会った割には誰も登って来る人もいなかった。 軽く済ませて城山に向かう。分岐には古い石標があって、「元八王子村字城山」と読めた。以前に元八王子村という村があったそうだ。下りに入るとなかなかきつい下り。しばらく歩くと今度は急な登り。本当にこのあたりアップダウンがある道である。やがて明らかに堀割跡と思われる所を通ってさらに進む。まっすぐ進む道と分岐があるが、崖くずれで通れないらしい。このあたりも崩壊が進んでいるようである。左に折り返して山頂に向かう。しばらく登ると井戸があり、手押しポンプもあるが、押してみても出てくるような気配はない。涸れてしまったのだろう。しかし、ちょっと下からは水が出ているようで水音がしていた。さらに登ればわずかで城山に着く。展望の見える所に行ってみたが、ちょっとぼんやりと霞んだ感じで、新宿付近の高層ビル群もほとんど霞んでいた。八王子神社を見て、今日は素直に下る。途中で猿でもいるのか、木が揺れて鳴き声が聞こえる。近づいてくる雰囲気があって、揺れる木がだんだん近づく。関わり合いになりたくないので、さっさと下ることにした。 ぐんぐん下っていき、建物を見て道路に出ればもうあとわずか。霊園前バス停までのんびりと歩いた。 ホームへ |