【高尾】GWの高尾山2016

【 山 名 】城山、高尾山
【 山 域 】高尾
【 日 時 】2016年5月7日(土)
【 天 候 】晴れ
【 ルート 】裏高尾バス停10:05→日影沢→12:00城山→12:40高尾山→薬王院→2号路→13:25琵琶滝→13:45高尾山口駅
【メンバー】単独

☆城山から高尾山へ

 くもりのち晴れの予報だったが、予想以上に早くよいお天気になった。こんないい天気の日に出掛けないのはもったいない。軽く高尾に行くことにした。いつも高尾山から城山に向かうので、今日は城山から高尾に向かうことにしよう。バスを日影ではなく、一つ手前の裏高尾で下車して少し歩く。

 日影沢に入り、いつものデッキを歩いてみる。新緑は深みを増しつつある感じだ。もちろん降りてみるような気はなく、戻って先へ進む。道にはシャガが咲いていて、たまにツボスミレを見かける。右にキャンプ場がある。残念ながらトイレはキャンプ場専用と書かれていて今は使えないようだ。


 特に面白みもないのでどんどん登って城山へ。さすがに日が当たると暑い。林道を進めば山頂に着く。さすがに人が多い。自分の定点ポイントも人が座っていた。今日は珍しく富士山もよく見えていた。ベンチに座って昼食とする。


 さて、高尾山に向かう。さすがにこちらはさらに人が多い。いつもは登りだからそれほどには感じないが、逆コースだとこんなに人が来るんだと思う。端境期のせいか、特にお花もなく、淡々と下っていく。一丁平は面倒なので左の巻き道を進んだ。高尾山への木段はいつもながらきつい。登りついた高尾山頂も人だらけなので、まだなんとか見えている富士の写真を撮って、休まず先へ進む。


 そういえばこの時期は6号路を下ることができないことを忘れていた。2時頃まで登り専用になっているのである。しょうがない、一号路を下る。久しぶりに薬王院に降りる。やはり観光客が多い。ずっと下るのは勘弁なので、鳥居を過ぎて2号路に下る。さすがにこんな所を歩く人はごくわずか。しかし、琵琶滝に向かう道には結構歩いている人がいた。分岐からは右に琵琶滝に下る。下っていると呪文のような声が聞こえてくる。滝修行の行者の人が唱える声らしい。琵琶滝を過ぎたあたりはやはりシャガがよく咲いていた。後はのんびり高尾山口駅まで歩いた。



ホームへ