【高尾】お花探しの高尾山2023

【 山 名 】高尾山
【 山 域 】高尾
【 日 時 】2023年3月17日(金)
【 天 候 】晴れのちくもり
【 ルート 】高尾駅7:30→8:05天神梅林→蛇滝→9:00日影沢→四号路→10:15高尾山→10:45一丁平11:00→六号路→12:35高尾山口駅

☆春のお花探し

 平日に出掛けられる機会がやってきたが、そういう時に限って天気が悪い。この日も夕方から雨の予報だし、土曜日は本降りの雨予報である。とても遠出する気にはならないので、久しぶりに春のお花を探しに高尾山に行くことにした。


 高尾駅で下車して歩き出す。予想に反して朝はまだ天気が良く晴れている。しばらく歩いて梅林の道に入る。今年の梅祭りはもう終わっていて、さすがに梅も終盤であるが、まだ咲いている。モクレンと思われる白い花の木が日差しを浴びてきれいだった。梅林の道を進んでいくとヤマエンゴサクを少し見かける。アズマイチゲは花を閉じていた。アオイスミレがたくさん咲いている所を見つけることができた。

 蛇滝口に出て、蛇滝に向かう。山登りの人を見かける。ユリワサビがよく咲いている。まだハナネコノメに間に合うことができたようだ。ヨゴレネコノメも見かける。蛇滝の神社の所まで登ったが、日影沢に行ってみようと戻ることにした。降りていくと何人か登って来る人に出会った。


 しばらく道路を歩き、日影沢に入る。キクザキイチゲを見る。花を閉じているものが多かったが、なんとか咲いているものに会えた。やはりユリワサビがよく咲いていた。

 どんどん登っていく。随分登るともうナガバノスミレサイシンが咲いているのを見かける。シロバナと思われるものも咲いていた。

 さらに登っていくと四号路に出る。上に登るか迷ったが、そのまま四号路を歩くことにした。右に進んで登っていく。やがて一号路に出てトイレに立ち寄ってから山頂に行く。さすがに平日とは言え高尾山はそれなりに人がいた。今日はPM2.5が酷く、近くの丹沢でさえ霞んでいてほとんど見えなかった。


 そのまま一丁平方向へ下るとぐっと人が減る。階段道を下り、途中から右の脇道に入る。最近は歩く人が減ったようで随分横の邪魔がうるさくなった。これでは花も咲かないので余計歩く必要もなさそうだ。しばらく道を進んで登れば一丁平のトイレの横に出る。平日なので静かな感じである。もう少しだけ登ってテラスに出るが、高尾山と同様に何も見えない。今日は城山まで行かず、ここで折り返す予定である。ベンチに座って地元の激安店で買ったしじみ風味のインスタント味噌汁にお湯を注いで、おにぎりの昼食とした。

 再び高尾山方面に向かう。尾根道を下っていく。階段道は登りたくないので左に入って脇道を進む。特に咲いているお花も無いようだ。高尾山はさきほど行ったし、石段道も敬遠して左の五号路を登る。トイレの所から右に降りて六号路に向かう。やはり六号路は平日でも登って来る人が多い。階段道を下っていき、沢に出てさらに下る。ヤマルリソウを見かけた。ハナネコノメがどこかにあった気がするが、見落としたようで通り過ぎたみたいである。下部ではニリンソウが咲いていた。

 琵琶滝を左に見てさらに下り、道路に出る。このあたり、夏の暑い時期にはいくつもののウバユリを見ることができるが、この時期はまったく見当たらない。冬は枯れていて夏になると伸びるようで、植物の成長はすごいなと改めて思う。ケーブルカー駅も過ぎて高尾山口駅近くに出ると今日はやっていなかったがおしゃれな新しいお店が出来ていた。高尾山口駅で久しぶりに高尾山温泉に浸かる。平日の上に時間も早かったのでそんなに混んでおらず、のんびりと入浴できた。



ホームへ