【高尾】GWの高尾山から陣馬山2023

【 山 名 】高尾山、城山、景信山、堂所山、陣馬山
【 山 域 】高尾
【 日 時 】2023年5月6日(土)
【 天 候 】くもりのち晴れ
【 ルート 】高尾山口駅8:15→9:25高尾山→10:10城山→10:50景信山11:00→11:50堂所山→12:45陣馬山12:55→陣馬山登山口→14:35藤野駅

☆高尾山から景信山へ

 連休も終わりに近づき、天気はあまり良くないらしいので、軽く高尾山から城山あたりを歩こうかと出かける。早めに歩いてしまおうとわずかに早起きで出発する。高尾山口を歩き出すのは8時過ぎと自分的にはやはりわずかに早めである。さすがにそのせいかどうか、それとも連休の終わりだからか登山者も若干少ない感じに見えた。しばらく歩き、ほとんどまだ営業していない土産物屋を見てケーブルカー駅の横を通り過ぎる。道にはシャガが結構咲いているようである。

 六号路に入ってどんどん歩いていく。ランナーさんらしき人も多く、パスしたり、パスされたりしながら先へ進む。沢の中を歩く所があるが、少し流れている水が少ないようだ。このところ雨はそれなりに降っているように思うが、意外だった。やはり階段になるときつい。このところの歩きでまだ足が少し重いのだが、階段を登るとさすがに足に来るのが分かる。それでもなんとか登りきり、先へ進む。山頂に向かうとツクバネウツギがだいぶ落花していたが、まだ咲いていた。

 山頂に着く。やはりそれなりに人がいる。今日は4月よりはだいぶ山がよく見える。富士山も見えてはいたが、頭には雲がかかっていた。


 休まず先に進む。階段を降りて先に進む。登り返して先へ進んでいく。やはり道横にはシャガが多かった。下って登って城山へ。意外に一丁平の展望台が近く感じた。さらに先へ下って登る。木段の登りは少しきついものの、やはりこのところの歩きのお陰かそれほどきつくは思わずに登っていける。それでも城山の最後の登りは少しきつかった。


 山頂にはそれなりにいるものの、やはりまだ時間が早いせいかそれほどではない。以前あった置物はなくなってしまったが、その代わりに小屋の近くに天狗の置物が置かれていた。このあたりから降りるつもりだったが、まだ時間も早いし、体調も良い。先まで歩くことにする。先に進もうとするとニョイスミレを見かけた。


 先に進むとやはりランナーさんが多い。結構な人数にパスされた。小仏峠を過ぎ、登りにかかる。やはり風が少しある。どんどん登って景信山に着く。ベンチで一休み。少し早いがお腹が空いたので昼食を取ることにした。まだ歩き足りない。久しぶりに陣馬山まで行ってしまおうかと思う。


 先に下り、進んでいく。やはりたくさんの人に会う。途中にはチゴユリが終わりかけだったが咲いていた。巻き道は使わず、基本的に上に登る道を取る。体ができているせいか思ったほどきつくはない。堂所山はどうしようかと思ったが、せっかくなのでこれも登り、分岐から右に進んで堂所山の山頂にも立ち寄った。


 分岐に戻って先に下る。どんどん先に進み、底沢峠、明王峠、奈良子峠と過ぎる。今も陣馬高原下への道は通行止のようである。その先へ行くが、失敗して左の道に入ったら巻き道だった。しばらく進んだ所で気づいたので戻ろうかとも思ったけれど、諦めてそのまま進む。なのでここだけ巻き道を進んでしまった。高尾〜陣馬山の縦走はほとんどは陣馬山からの縦走で、高尾山の方から歩いたことは一度くらいしかなかった気がする。高度を上げていくので、高尾から陣馬山に向かう方が少しきつい。自分の今までの最速記録かつ、巻き道を使わないという記録になりそうだったけど、巻き道を使わないという記録にはならなくなってしまった。ケチが付いてしまったなと思いながら進む。その先はのらりくらりと進むが、さすがに足が重くなった。だいぶスピードが落ちたが、先へと頑張り、最後の木段はかなりきつかったが、陣馬山に着いた。

 もう富士山も霞んでいる上にほとんど雲の中になってしまっていた。草地に座り込んでしばらく休んだ。さて、陣場高原下に降りても良かったが、そちらに向かう大人数のグループを見る。やはり一ノ尾ノ尾根を下ることにしよう。


 下りに入ると歩いている人が少なく、静かな道をしばらく下る。もう13時だからかなとも思うが、やはり連休後半だからであろう。それでも下っていくと登っていく人達にたまに会うようになった。ひたすら下っていくと下部では下っている親子連れや、まだまだ登ってくる人達に会う。さらに下って登山道が終わり、道路をしばらく下って陣馬登山口のバス停に着く。バス時刻を見ると30分くらい待てばバスが来るようだ。しかし、そのまま先へ進む。藤野駅まで歩いてしまおう。道路をさらに歩いて、その後が緩やかだが長い登り、さすがにへばった。涼しいトンネルを抜けて踏切を渡り、右に進めば藤野駅に着く。駅の写真を撮っていたら高尾行きがもうすぐ来るという案内があり、慌ててSUICAなどを取り出してホームに急ぐ。問題なく高尾行きに間に合い、バスに乗るよりも早い電車に乗れたことになった。



ホームへ