【高尾】蒸し暑い高尾山から城山2023

【 山 名 】高尾山、小仏城山
【 山 域 】高尾
【 日 時 】2023年7月9日(日)
【 天 候 】晴れ
【 ルート 】高尾山口駅7:10→稲荷山コース→8:15高尾山8:25→9:10城山9:25→10:20日影沢分岐→11:00裏高尾バス停

☆蒸し暑い高尾山、城山へ

 どうも天気予報を見ると雨ばかりの予想で出かけられそうにない。それでも八王子市は雨マークが付いているけれど晴れマークである。晴れ一時雨という天気予報だった。これなら歩けるのではないかと出かける。けちって京王線周りにしたので出発が30分遅くなった。まあそれでも7時過ぎには高尾山口駅に着いた。さすがに雨予報も出ているせいか、蒸し暑いからか人はそれほど多くなかった。

 歩き出すとやはり高尾も朝からそれなりに暑い。電車に乗っている時に高尾あたりは日差しが出ていたが、このあたりは高曇りの感じである。それでも青空が少し見えていて晴れになるかもしれない。こう蒸し暑いと晴れない方が逆に有り難いのだが。歩いてケーブルカー駅を見て左を進めば、稲荷山コースの入口に着く。ちょうど若い女性が一人、登るようで地図を見ていた。写真を撮ろうとしている間にその女性は登っていった。写真を撮ってから自分も登り始める。以前よりも木段が整備されたようで比較的登りやすい。しかし、やはり湿気度が高く、ひたすら暑い。これは相当な事になりそうだ。どんどん登っていくとやはり木段がしっかり整備され、以前は相当歩きにくかった所も歩きやすくなっている。ここまで木段を作ると逆にメンテナンスが大変そうに思う。途中でさきほどの女性をパスし、登っているとランナーさんらしき早い女性が二人ほど抜いて行く。この暑いのに早いな。あっという間に見えなくなり、自分のペースで登っていく。途中、休んでいる人達を何組もパスして先に登った。かなりえぐれてしまっていた所もしっかり木段であった。上部になり、六号路への分岐を過ぎるとようやくわずかに気温が落ち着いた感じが出て来るが、それでも風はあまりなく、ひたすら蒸し暑い。数人、やはり軽い荷物の男性に抜かれながら登る。最後の木段直登は厳しかったが、しばらく登れば、まだ思ったよりも人の少ない山頂に着いた。もちろん富士は雲の中である。写真を撮り、わずかに下って空いているベンチに座って休憩した。暑いが、少し風が来ると多少はマシであった。

 しばらく休み、先へ進む。下ったところの分岐のあたりはいつもなら人が休んでいるが、今日は人がいなかった。登り返して先に進む。途中にはオカトラノオがよく咲いていた。木段の下りになるとオオバギボウシが多い。まだ準備中のものが多いが、すでに開いているものも見かける。今日はこの二つが主役のようだ。ヤマユリが咲いているかと思ったが、無いようである。日差しはないと思っていたら、途中で日差しが出て来た。おかげでさらに暑い。今日は普通タイプのTシャツにしたのだが、クールタイプにすれば良かったと今更ながら思っても後の祭りである。

 時間が早いせいか、人は少な目のようだ。しばらく下って先に登り返しになると蒸し暑さにうんざりする。一丁平の展望台は敬遠して巻き道を進んだ。城山に向かって登りになるとたまに降りて来る人に会うようになった。樹林の中は若干温度が下がり、少し歩きやすくなる。しばらく登って城山に着く。手前の紫のアジサイがきれいだった。さすがに山頂も人は少な目、ベンチに座って放心状態、でも風が若干あってここまで来ればさすがに涼風を感じられた。

☆日影沢へ

 さすがにこの先景信山へ向かう気にはならない。このまま小仏に降りようか、それとも戻ろうかと迷ったが、さすがに小仏に降りるのは早すぎる。戻って日影沢へ下ることにする。


 周りをよく見るともう結構人が登ってきているようだ。下りに入るとやはり高尾方面からたくさん人が登ってくる。そういう時間帯なのであろう。一丁平はこちらからならたいした登りではないので行ってみる。だいぶ木が伸びて眺めが制限されているようだ。木段を下って先に進み、巻き道に入る。緩やかだが蒸し暑い、長い登りは結構きつい。もう下着が汗でびしょびしょになっていて不快である。高尾山は左から巻いて過ぎ、一号路を少し進んで日影沢へ向かう道に入った所のベンチで休む。ここで休むのは初めてかもしれない。やはり城山より気温が高く、あまり涼しくはなかった。

 木段道をしばらく下って日影沢に向かう道に入ると人の気配があまりない。さすがにこの蒸し暑さと雨予報であまり登る人もいないようだ。どんどん下っていくとようやく数人に会った。ひすたら下り、沢音が聞こえてきて、林道からさらに登山道を下ると沢に出る。沢水で顔を洗うと予想外に冷たい。耳などに水を当てると結構クールダウンできた。先に進んでいくと子供達の声が聞こえてくる。キャンプ場からであろう。林道に出て、右へのんびり下っていく。日影のバス停に出るが、まだ10分以上の待ち時間、もう少しだけ歩いて裏高尾バス停まで行くとバス時間である。少し待つと空いているバスがやってきたので乗り込む。まだお昼前。高尾駅に出て、南口に周り、喫茶店で昼食を取ってから帰宅したが、13時過ぎ頃に家には戻れた。家の近くまで来ると雨がポツポツと降り出したが、すぐに止んでしまったようだった。



ホームへ