【房総】富山

【 山 名 】富山
【 日 時 】2004年3月7日(日)
【 天 候 】晴れ
【 ルート 】岩井駅10:35→福満寺11:00→11:35富山南峰→11:50北峰12:10→12:35伏姫ノ籠窟→13:15岩井駅
【メンバー】単独

 何度も乗り継ぎ、内房線で岩井駅へ。登山者らしき人はおらず、私と地元の人らしき数人が下車しただけだった。駅から国道に出て、すぐに県道に入る。結構車が多いが、歩道があまりなくて苦労する。しかし、しばらく歩くと広くなって、富山も見えてくる。黄色の菜の花がたくさん咲いていて変化を付けている。まだ開通していないバイパス道路の下をくぐり、歩いていく。青空の中、春の日差しはいいものだ。

 駐車場まで来ると、一台の観光バスが止まっている。もしかして団体さんが登っているのかな。しかし、福満寺はまだ先である。さらにしばらく進むとお寺が見えて、福満寺に着く。大きな山門がある。右の墓地の横を通って登っていくと、登山道になる。この道はかなり急な道である。簡易舗装がされているようだが、その上にだいぶ土がかぶりつつある。すぐに汗が噴き出し、暑くなる。Tシャツ一枚になって登る。一合目から三合目まではきつい道である。三合目を過ぎてわずかで峠のような所を過ぎ、ゆるやかに下っていく。やがて下りが終わると、丸太をかたどったプラスチックを使った階段になる。結構きつい登りだが、ぐんぐん高くなっていく感じは悪くない。途中に小さなベンチのある海の見える展望台があった。一息ついてからまた登り。たまに下って来る人たちがいた。

 登り切ると階段が目の前にある。階段を登ってみると観音堂がひっそりと建っていた。その左側にまだ少し登れそうな所があるが、通行止の表示がある。しかし、工事は行われていなさそうなので、踏み跡をたどるとすぐに小さなあずま屋と作りたてのアンテナがあった。今日は日曜日なので工事がお休みなのだろう。ここから見える景色の看板が壁にあったが、木が邪魔していて景色はあまり見えなかった。さきほどの階段下まで戻り、道標にしたがって北峰へ向かう。南峰を巻くような感じで歩いていく。風が冷たく、Tシャツでは風邪を引きそうだ。伏姫ノ籠窟への分岐を過ぎて、縁結びの木を見て、しばらくで眺めの良い場所に出る。休憩舎とトイレがある。そこから階段を登っていけば、広場のある北峰に着いた。展望台があるので登ってみる。海と山の眺めはなかなかいいものだ。展望台下のベンチに座ってパンを食べ始めたら、人がどんどんやってきた。バスの団体さんだろう。食事もそうそうに立ち去ることにする。

 さきほどの分岐まで戻る。風が冷たい。木の階段の道は結構急で、ぐんぐん下っていく。登って来る人がいたが、かなりきつそうだ。あれもう終わりと思うぐらいの時間で林道に出る。まだまだ登ってくる人がいる。ゆるやかな林道は谷状の地形の中を歩くせいか、少し風が冷たい。やがて山門が見えて伏姫ノ籠窟に着く。階段を上っていくと、洞窟が見えるが、手前に鍵の付いた門があり、目の前までは行けないようになっている。せめて目の前まで行けたらいいのに。なにか中途半端な気分でまた階段を下る。そのまま林道を下っていくと、森から出て、中学校の横を通り、今日通った県道に出る。相変わらずいい天気の中、気分よく駅へ戻る。

 まだ時間が早かったので、保田駅で下車。保田漁協直営の「ばんや」で寿司を食べて、山と海の両方を満喫してから帰徒についた。



ホームへ