山域 |
コース |
年月日 |
備考 |
道志 |
桜井バス停→桜井峠→金ピラ山→デン笠→金山峠→新大地峠→大地峠→矢平山→新大地峠→大丸→御座敷の松→川合峠→四方津駅 |
2024/2/17 |
山は変わっていくようです |
高尾 |
高尾山口駅→四辻→草戸山→榎窪山→泰光寺山→入沢山→中沢山→コンピラ山→大洞山→大垂水峠→城山→高尾山→稲荷山展望台→高尾山口駅 |
2024/2/10 |
雪が残っていましたが、10座を歩けました |
道志 |
舟久保バス停→取り付き→416m→大平山→654m→綱子峠→入道丸→綱子峠→道路→峰山→藤野やまなみ温泉→藤野駅 |
2024/1/27 |
ようやく行けました |
中央線沿線 |
陣馬登山口バス停→大日野原→第六天→大松山→小日野→上沢井→鷹取山→小渕山→岩戸山→藤野神社→藤野駅 |
2024/1/14 |
横から踏み跡を登ったり降りたりしました |
道志 |
長又バス停→登山口→矢頭山→樅ノ木沢ノ頭→油沢ノ頭→1200m→林道→試し切り岩→兜岩→長又バス停→中山バス停 |
2023/11/25 |
マニアックな山でしたが巨木も多かったです |
道志 |
落合入口バス停→金山大社→596m→登山道→高柄山→新矢ノ根峠→鶴島御前山→上野原駅 |
2023/11/23 |
短くても急登、急降下が多くて満足でした |
大菩薩 |
白野下宿バス停→白岩大権現→取り付き→桧平→滝子山→桧平→分岐→天神山→道路→初狩駅 |
2023/11/11 |
急登、急下降の尾根でした |
高尾 |
高尾山口駅→稲荷山コース→高尾山→城山→日影沢分岐→裏高尾バス停 |
2023/7/9 |
こんなに蒸し暑いのは初めてでした |
大菩薩 |
落合バス停→分岐→鶏冠山→黒川山→見晴台→横手山峠→六本木峠→梅ノ木尾根分岐→ブナの道散策→柳沢峠 |
2023/5/20 |
シャクナゲとイワカガミを見に行きました |
高尾 |
高尾山口駅→高尾山→城山→景信山→堂所山→陣馬山→陣馬山登山口→藤野駅 |
2023/5/6 |
なんとなく先へと歩いてしまいました |
高尾 |
高尾山口駅→西山峠→泰光寺山→三沢峠→峯の薬師→城山高校前バス停 |
2023/4/23 |
軽めの歩きでした |
高尾 |
高尾駅→天神梅林→蛇滝→日影沢→四号路→高尾山→一丁平→六号路→高尾山口駅 |
2023/3/17 |
お花探しでした |
扇山周辺 |
猿橋駅→春日・諏訪神社→622.6m→登山道→百蔵山→大同山→金毘羅宮→福泉寺→猿橋駅 |
2022/12/29 |
富士山を見に行きました |
高尾 |
陣馬登山口→栃谷尾根→陣馬山→明王峠→矢ノ音→子孫山ノ頭→与瀬神社→相模湖駅 |
2022/12/18 |
下山路はこの日は比較的静かでした |
中央線沿線 |
石老山入口バス停→登山口→顕鏡寺→融合平展望台→石老山→大明神展望台→嵐山分岐→嵐山→登山口→相模湖駅 |
2022/12/4 |
久しぶりの道でした |
大菩薩 |
上和田バス停→深城ダム展望台→小金沢公園→北尾根→大峰→水無山→上和田→浅川入口バス停 |
2022/10/22 |
きつい登りでした |
大菩薩 |
上日川峠→唐松尾根→雷岩→大菩薩嶺→雷岩→妙見ノ頭→大菩薩峠→石丸峠→小屋平→上日川峠 |
2022/7/17 |
霧の中の道でした |
高尾 |
高尾山口駅→2号路→3号路→高尾山→小仏城山→高尾山→6号路→高尾山口駅 |
2022/6/12 |
トレーニングでした |
高尾 |
高尾山口駅→6号路→高尾山→1号路→3号路→4号路→日影→高尾駅 |
2022/6/5 |
久しぶりのセッコクでした |
高尾周辺・奥多摩 |
上岩バス停→矢追沢→富士塚→庚申塔→鎌沢の軍刀利神社→佐野川峠→甘草水→三国山→生藤山→茅丸→連行峰→醍醐丸→市道山→臼杵山→元郷バス停 |
2022/5/28 |
ヤマツツジをよく見かけました |
高尾 |
底沢バス停→赤倉沢林道→登山道→底沢峠→景信山→城山→日影沢→裏高尾バス停 |
2022/5/8 |
ちょっとだけ藪の軽い歩きでした |
大菩薩 |
柳沢峠→柳沢ノ頭→ハンゼノ頭→鈴庫山→巻き道→電波塔→藤谷ノ頭→赤岩御殿分岐→赤岩御殿→赤岩御殿分岐→棒杭→二ヶ引ノ頭→林道→下部の林道→笛吹の湯 |
2022/5/3 |
天気もよく楽しい地図読みでした |
高尾 |
高尾山口駅→6号路→3号路→野草園→1号路→高尾山→4号路→蛇滝口→高尾駅 |
2022/3/13 |
お花を楽しみました |
高尾周辺 |
石楯尾神社前バス停→佐野川峠→三国山→生藤山→熊倉山→浅間峠→上川乗バス停 |
2022/2/12 |
しっかり雪がありました |
大菩薩 |
上和田バス停→大沢右俣左岸尾根→大峰→水無山→上和田→猿橋駅 |
2021/11/27 |
当然ながら人など会わない静かな歩きでした |
道志 |
板崎バス停→東尾根取り付き→ヒモシド沢→820m点→秋山二十六夜山→尾根末端→浜沢→立野峠→梁川駅 |
2021/11/23 |
やはり静かな山でした |
高尾 |
大下バス停→取り付き→富士見台→狐塚峠→小下沢キャンプ場跡→小仏分岐→景信山→小仏峠→小仏バス停 |
2021/10/24 |
短い割にはしっかり歩いた感がありました |
大菩薩 |
辻バス停→天満宮→お伊勢山→辻バス停→花咲山登山口→花咲山→高速道路側道→岩殿山分岐→稚児落し→岩殿山→畑倉登山口→猿橋駅 |
2021/10/16 |
小粒の山々、それなりに歩いてしまいました |
権現 |
浅川バス停→沖之沢右俣左岸尾根→オクノ澤ノ峰→権現山→浅川峠→曽倉山→扇山→梨ノ木平→鳥沢駅 |
2021/9/19 |
久しぶりの好天でした |
高尾 |
陣馬登山口バス停→栃谷休憩所→栃谷尾根→陣馬山→一ノ尾ノ尾根→陣馬登山口→藤野駅 |
2021/9/12 |
天気が悪かったけど秋のお花が楽しめました |
大菩薩 |
砥山林道バス停→ミヨリ尾根→登山道→小金沢山→石丸峠→大菩薩峠→雷岩→大菩薩嶺→雷岩→唐松尾根→上日川峠→大菩薩峠登山口(裂石) |
2021/7/22 |
倒木が多いことを除けば登りやすい尾根でした |
高尾 |
高尾山口駅→1号路→4号路→高尾山→城山→景信山→分岐→小下沢→裏高尾バス停 |
2021/7/18 |
無茶苦茶暑い縦走でした |
高尾 |
小仏バス停→景信山→城山→高尾山→高尾駅 |
2021/5/9 |
新緑がきれいでした |
大菩薩 |
上和田バス停→水無山→尾越山→上平→猿橋駅 |
2021/4/3 |
静かな山歩きでした |
高尾 |
高尾山口駅→梅ノ木平→草戸山→榎窪山→城山かたくりの里→榎窪山→三沢峠→泰光寺山→西山峠→中沢峠→大垂水峠→城山→高尾山→稲荷山コース→高尾山口駅 |
2021/3/24 |
花見山行でしたが、久しぶりにしては歩き過ぎました |
大菩薩 |
奈良子入口バス停→奈良子→山椒橋→泣坂ノ頭南尾根→泣坂ノ頭→大峰→西沢ノ頭→水無山→上和田バス停 |
2020/11/28 |
懸案だった山に行けました |
大菩薩 |
笹子駅→道証地蔵→取り付き→オッ立南尾根→オッ立→大鹿峠→お坊山→お坊山東峰→お坊山南東尾根→笹一酒造→笹子駅 |
2020/11/14 |
快晴の良い天気の中、念願の尾根を歩けました |
大菩薩 |
鶴峠バス停→奈良倉山→松姫峠→鶴寝山→巨樹コース→山沢入ノヌタ→トチの巨樹→山沢入ノヌタ→日向道→鶴寝山→鶴寝山北尾根→小菅の湯 |
2020/11/8 |
天気が良くなかったですが、紅葉は楽しめました |
高尾 |
小仏バス停→景信山→堂所山→明王峠→陣馬山→陣馬高原下バス停 |
2020/8/30 |
ひどい暑さでしたが、そろそろ涼感も感じられました |
高尾 |
陣馬山登山口バス停→陣馬山→景信山→城山→高尾山→高尾山口駅 |
2020/7/5 |
くもり、霧、雨、晴れと忙しい天気でした |
高尾 |
城山総合事務所入口バス停→城山かたくりの里→評議原→雄竜籠山→三沢峠→梅ノ木平→高尾山口駅 |
2020/3/21 |
お花散歩で楽しみました |
高尾 |
城山高校前バス停→峯の薬師→三沢峠→榎窪山→草戸山→梅ノ木平→ケーブルカー駅→高尾山→高尾山口駅 |
2020/3/7 |
久しぶりのコースでした |
前道志 |
赤坂駅→阿夫利神社→天神峠→生出山→天神峠→つるウォーキングトレイル→護国神社→尾根分岐→白木山→長安寺山→楽山→楽山公園→都留文科大学前駅 |
2020/2/8 |
念願の藪山を歩けました |
高尾 |
和田バス停→一ノ尾ノ尾根→陣馬山→道路→陣馬高原下バス停 |
2020/1/25 |
あまり天気がよくありませんでした |
大菩薩 |
猿橋駅→鬼の杖→畑倉登山口→鬼の岩屋→岩殿山→天神山→稚児落とし→笹平→トヅラ峠→サクラ沢峠→林道→日影→猿橋駅 |
2019/12/29 |
富士山を見に行きました |
大菩薩 |
小菅の湯バス停→取り付き→ヤモウ尾根→山道→山沢入のヌタ→巨樹コース→鶴寝山→松姫峠→奈良倉山→奈良倉山東尾根→長作→大羽根峠→飯尾→学校前バス停 |
2019/12/8 |
巨樹をたくさん見ることができました |
高尾 |
高尾山口駅→1号路→高尾山→一丁平→城山→高尾山→高尾山口駅 |
2019/10/26 |
富士山がとてもきれいでした |
高尾 |
蛇滝口バス停→蛇滝→高尾山→城山→小仏峠→小仏→蛇滝口バス停 |
2019/8/3 |
さすが猛暑日、ひどい暑さでした |
高尾 |
高尾山口駅→六号路→高尾山→城山→摺差バス停 |
2019/5/6 |
GWの軽い歩きでした |
大菩薩 |
勝沼ぶどう郷駅→大善寺→深沢分校→宮宕山(剣ヶ峰)→甲州高尾山→富士見台→棚横手山→大滝山(宮宕山)→分岐→展望台→大滝不動→大滝不動尊前宮→勝沼ぶどうの丘→勝沼ぶどう郷駅 |
2019/4/28 |
富士がきれいでした |
高尾周辺 |
和田バス停→草木尾根→登山道→連行峰→茅丸→生藤山→熊倉山→浅間峠→上川乗 |
2019/2/10 |
雪踏みの尾根でした |
前道志 |
都留市駅→烽火台(蟻山)→長安寺山→元坂→遊歩道分岐→930m圏のピーク→分岐→やまびこ競技場分岐→古渡橋→十日市場駅 |
2019/1/3 |
新年最初の歩きでした |
扇山周辺 |
新井バス停→東コース登山口→聖武連山→西コース登山口→八重山ハイキングコース入口→能岳→八重山→登山口→秋葉山→根本山→上野原駅 |
2018/12/29 |
この年最後の山で富士を見に行きました |
大菩薩 |
小菅村役場前→取り付き→太郎治沢→牛の寝→太郎治沢左岸尾根→林道→小菅村役場前→小菅の湯 |
2018/11/23 |
踏み跡を辿りました |
大菩薩 |
甲斐大和駅→小路沢左岸尾根→65号鉄塔→笹子雁ヶ腹摺山→新中橋→笹一酒造 |
2018/11/10 |
降りてから飲みすぎました |
扇山周辺 |
落合橋バス停→コタラ沢→南尾根→大同山→百蔵山→扇山→犬目丸→道路→犬目→大田→大田峠→梁川駅 |
2018/10/28 |
ワイルドな一日でした |
道志 |
塞の神バス停→大鐘→峰山→やまなみ温泉 |
2018/10/22 |
平日の軽い温泉山行でした |
道志 |
御正体入口バス停→細野川右岸970m点尾根→細野鹿留林道→峰宮跡→御正体山→前ノ岳→中ノ岳→奥ノ岳→山伏峠分岐→日向峰→石割山→石割神社→平野バス停 |
2018/10/7 |
台風一過で蒸し暑かったです。倒木が多かった。 |
高尾 |
霊園前バス停→八王子城跡→城山→松竹分岐→368m→北条氏照の墓→高尾駅 |
2018/10/6 |
城跡ハイキングでした |
大菩薩 |
大菩薩峠登山口バス停→丸川峠入口→丸川峠→天庭峠→天庭沢→泉水中段林道→分岐→学校尾根分岐→泉水十文字→丸川峠→大菩薩峠登山口→大菩薩の湯 |
2018/9/23 |
山の巡視路歩きでした |
高尾 |
浜沢バス停→細野山南尾根→細野山→鳥屋山→寺下峠→矢平山→新大地峠→河合峠→四方津駅 |
2018/9/16 |
天気の回復が遅かったです |
大菩薩 |
御屋敷→巡視路→伝通院→大ダル峠→墨川山→倉掛山→南西尾根→1599.3m→1142m→1041.8m→964m→道路→雷バス停→笛吹の湯 |
2018/5/12 |
天気のあまり良くない割には富士山を楽しめました |
高尾周辺 |
佐野川入口バス停→くらご峠→佐野川峠→生藤山→軍刀利神社元社→男坂→軍刀利神社奥の院→井戸バス停→沢井入口→登山口→鷹取山→藤野駅 |
2018/4/14 |
天気は今ひとつでしたが、楽しめました |
高尾 |
城山カタクリの里→小松城跡→金比羅宮手前→榎窪山→三沢峠→高尾山口駅→天神梅林→高尾駅 |
2018/3/25 |
久しぶりにこれでもかとカタクリが咲いていました |
道志 |
鳥沢駅→小篠のイトヒバ→高畑山北尾根→871m→高畑山→倉岳山→倉岳山北西尾根→小篠貯水池→鳥沢駅 |
2018/3/17 |
ダンコウバイがよく咲いていました |
道志 |
禾生駅→杉山新道入口→鈴ヶ音峠分岐→富士見台→九鬼山→富士見台→天狗岩→分岐→池ノ山→田野倉駅→上大月駅 |
2017/12/30 |
大きな富士も見えて忘年山行になりました |
高尾 |
川原宿大橋バス停→松竹→清龍寺ノ滝分岐→清龍不動→駒冷し→富士見台→荒井分岐→駒木野→駒木野庭園散策→高尾駅 |
2017/12/9 |
軽い山歩きになりました |
道志 |
浜沢バス停→浜沢右岸尾根→立野峠→倉岳山→立野峠→梁川駅 |
2017/11/11 |
なかなか楽しい峠越えの道でした |
高尾 |
陣馬高原下バス停→陣馬山→明王峠→景信山→城山→高尾山→高尾山口駅 |
2017/10/30 |
台風一過の楽しい歩きでした |
大菩薩 |
大菩薩湖入口バス停→日川林道→牛奥ノ雁ヶ腹摺山→小金沢山→石丸峠→大菩薩峠→大菩薩嶺→丸川峠→大菩薩峠登山口バス停 |
2017/7/8 |
暑い日でしたが、それなりに涼しい感じでした |
道志 |
芭蕉月待ちの湯バス停→登山口→城ヶ丸→猿焼山→今倉山北尾根→エビラ沢ノ頭→パラジマノ頭→今倉山→松山(赤岩)→二十六夜山→芭蕉月待ちの湯バス停 |
2017/5/20 |
ようやく歩けました |
道志 |
三ツ峠駅→厄神社→倉見山→堂尾山公園→三ツ峠駅 |
2017/5/7 |
楽しいお花山行でした |
大菩薩 |
勝沼ぶどう郷駅→恩若峰南西尾根→恩若峰→塩山フルーツライン→塩山駅→塩ノ山→塩山駅 |
2017/4/30 |
新緑の山道でした |
道志 |
藤野駅→登山口→八坂山→杉峠→鉢岡山→大石神社→石砂山北尾根→石砂山西峰→東峰→伏馬田分岐→伏馬田城址→菅井→乗合タクシーに乗る→藤野やまなみ温泉 |
2017/4/16 |
桜が満開の楽しい山行でした |
高尾 |
城山かたくりの里→評議原→大戸→アスレチック広場→草戸峠→草戸山→高尾駅 |
2017/3/20 |
楽しいお花見でした |
道志 |
四方津駅→取り付き→栃穴御前山→鶴島御前山→上野原駅分岐→ムクの木→鳥居→奥社→金比羅山→鶴島集落→上野原駅 |
2017/2/4 |
岩場の多い山々でした |
高尾 |
相模湖駅→底沢→砥石沢中俣→縦走路→景信山→ヤゴ沢→林道→小仏バス停 |
2016/11/20 |
なかなか手ごわい踏み跡でした。いちょう並木を楽しみました。 |
大菩薩 |
笹子駅→お坊山東峰南尾根→お坊山東峰→お坊山→南東尾根→棚洞山→入道山→笹一酒造→笹子駅 |
2016/11/12 |
軽めに歩いてお酒を楽しみました |
道志 |
曙橋バス停→林道終点→菜畑山→水喰ノ頭→今倉山→高岩→二十六夜山→芭蕉月待ちの湯 |
2016/10/15 |
道志の主稜が繋がり、素晴らしい天気の中を歩けました |
高尾 |
小仏バス停→小仏峠→小仏城山→一丁平→高尾山→高尾山口駅 |
2016/10/2 |
遅出ののんびり山歩きでした |
高尾 |
小仏バス停→宝珠寺→630m圏→城山→高尾山→6号路→高尾山口駅 |
2016/6/19 |
ひどい藪の尾根でした |
高尾 |
高尾山口→高尾山→城山→裏高尾バス停 |
2016/5/28 |
自分はお初のお花が見られました |
高尾 |
裏高尾バス停→日影沢→城山→高尾山→薬王院→2号路→琵琶滝→高尾山口駅 |
2016/5/7 |
軽く歩きました |
高尾 |
浅川バス停→お堂→登山道→権現山→寺入山→二本杉→十文字峠(御林峠)→コヤシロ山→実成山→尾続山→尾続→本町三丁目バス停 |
2016/5/5 |
素晴らしい青空と新緑を楽しみました |
高尾 |
和田バス停→和田→陣馬山→上沢井分岐→上沢井→旧小渕峠→鷹取山→旧小渕峠→藤野台団地→新町バス停 |
2016/5/1 |
天気がよく楽しい歩きでした |
道志 |
竹之本バス停→朝日山→岩戸ノ峰→本坂峠→ブドウ岩の頭→菜畑山→分岐→和出村→道志の湯 |
2016/4/9 |
長いバスの旅と良い山でした |
高尾 |
高尾駅→金毘羅神社→四号路→高尾山→城山→北東尾根→日影沢→高尾駅 |
2016/3/20 |
急遽の山でした |
高尾 |
上大戸バス停→宝川分岐→登山道に出る→草戸山→四辻→高尾山口駅 |
2016/2/7 |
雪の積もった梅がきれいでした |
扇山周辺 |
猿橋駅→宮谷白山遺跡→稜線→宮谷分岐→百蔵山→猿橋駅 |
2015/12/29 |
廃道を辿って富士を見に行きました |
高尾周辺 |
久野本バス停→取り付き→栗坂ノ尾根→芦沢山→879m→栗坂峠→熊倉山→生藤山→分岐→軍刀利神社奥の院→井戸→石楯尾神社前バス停 |
2015/12/26 |
軍刀利神社のカツラが印象的でした |
道志 |
無生野バス停→棚ノ入山北尾根→806m→棚ノ入山→三日月峠→秋山二十六夜山→古峯神社→峠道入口→寺下峠→梁川駅 |
2015/12/12 |
とても静かな山歩きでした |
大菩薩 |
勝沼ぶどう郷駅→取り付き→キリガ尾根→分岐→源次郎岳→分岐→恩若峰→北尾根→八天社→塩山温泉 |
2015/11/28 |
いろいろ考えさせられた山でした |
大菩薩 |
甲斐大和駅→道の駅→北尾根取り付き→米沢山→笹子雁ヶ腹摺山→新中橋バス停 |
2015/11/7 |
最後がきつい尾根でした |
大菩薩 |
甲斐大和駅→林道終点→水野田山→大天狗山→古部山→1413.6m→境沢ノ頭→展望広場→嵯峨塩館 |
2015/11/3 |
紅葉も楽しめ、よい山歩きでした |
高尾 |
館ヶ丘団地バス停→権現谷分岐→権現社→段木入の広場→山桜の丘→峠の丘→草戸峠→草戸山→近道分岐→境川源流地→青少年センター入口→公会堂前バス停 |
2015/11/1 |
軽い山歩きでした |
大菩薩 |
大月駅→与一地蔵→浅利の千本松→稚児落し→岩殿山→七社権現洞窟→円通寺跡→鬼の杖→強瀬橋→猿橋駅 |
2015/10/10 |
歴史を感じさせるものがたくさんありました |
大菩薩 |
猿橋駅→田無瀬→東光寺→石祠(小和田山)→628m付近→セイメイバン→大垈山→宮地山→用沢→宝鏡寺薬師堂→林戸沢入口バス停→猿橋駅 |
2015/9/27 |
霧の中のルートファインディングはちょっと厳しかったです |
高尾 |
相模湖駅→小原→長福寺→子孫山ノ頭→明王峠→景信山→小仏バス停 |
2015/9/23 |
軽い山歩きでした |
大菩薩 |
小屋平バス停→石丸峠→大菩薩峠→大菩薩嶺→大菩薩峠→上日川峠→大菩薩峠登山口→大菩薩の湯バス停 |
2015/7/19 |
のんびり涼しさを楽しむハイキングでした |
高尾 |
高尾山口駅→高尾山→一丁平→高尾山口駅 |
2015/7/4 |
梅雨の日の歩きでした |
高尾 |
相模湖駅→底沢バス停→砥石沢左俣→15号ポール→景信山→小仏峠→大下バス停 |
2015/6/28 |
まさに藪でした |
高尾 |
高尾山口駅→六号路→高尾山→一丁平→大平林道→稲荷山コース出合→三号路→一号路→高尾山口駅 |
2015/6/6 |
雨上がりの昼から歩きました |
高尾 |
関場バス停→ニニク沢→漆ヶ谷ノ頭南東尾根→漆ヶ谷ノ頭手前の登山道→醍醐丸→三ツ沢橋→高岩沢・サネクボ中間尾根→和田峠→陣馬山→栃谷→陣馬登山口→藤野駅 |
2015/5/30 |
マイナーな尾根を2つ歩きました |
高尾 |
底沢バス停→奥ノ沢右俣→縦走路→堂所山→陣馬山→影信山→城山→日影→高尾駅 |
2015/5/17 |
マイナーな小沢を登りました |
権現 |
浅川バス停→浅川峠→棚頭の亀石→746m取り付き→1245m→権現山→麻生山→三ツ森北峰→鋸尾根→杉平入口バス停 |
2015/5/2 |
面白い石と新緑を楽しみました |
高尾 |
城山かたくりの里→権現堂→雌龍籠山→草戸山→城山かたくりの里バス停 |
2015/3/21 |
かたくりの里のお花見と未踏の雌龍籠山が目的でした |
高尾 |
高尾駅→日影→高尾山→大垂水峠→大洞山→中沢山→泰光寺山→三沢峠→草戸山→梅ノ木平→高尾山口駅 |
2015/3/14 |
高尾梅郷と早春のお花探しでした |
道志 |
古福志バス停→キャンプ場→北尾根→阿夫利山→祠→秋山温泉 |
2015/2/15 |
山では誰にも会わない静かな歩きでした |
道志 |
板崎バス停→東尾根取り付き→秋山二十六夜山→下尾崎→寺下峠→梁川駅 |
2015/2/7 |
久しぶりの二十六夜山でした |
高尾 |
底沢バス停→照手姫の木像→孫山→矢の音→イタドリ沢ノ頭→藤野駅 |
2015/1/31 |
スノーハイクでした |
中央線沿線 |
鎌沢入口バス停→取り付き→山王山→登山道→神社→三国山→生藤山→931m→鞍部→登山道合流→石楯尾神社前バス停→新町バス停 |
2015/1/24 |
下りは伐採中でひどい目に遭いました |
高尾 |
宮の前バス停→中宿南尾根→富士見台→杉沢ノ頭→板当峠→板当林道→恩方中学校バス停 |
2015/1/4 |
初歩きはびっくりでした |
中央線沿線 |
浅川公民館バス停→曽倉山西尾根→曽倉山→扇山→コタラ山→コタラ山西尾根→落合橋→猿橋駅 |
2014/11/30 |
下降はなかなか難しかったです |
中央線沿線 |
猿橋駅→取り付き→大洞岩→大同山→百蔵山→猿橋駅 |
2014/11/15 |
富士がよく見えました |
大菩薩 |
公民館前バス停→トクモリ南尾根→トクモリ→米沢山→笹子雁ヶ腹摺山→笹子駅 |
2014/11/8 |
今年も酔いました |
高尾 |
藤野駅→中里橋→竹の沢右岸尾根→イタドリ沢ノ頭→矢の音→相模湖駅 |
2014/10/11 |
ついでの一山でした |
大菩薩 |
上真木バス停→前沢山→花咲山→花咲峠→サス平→道迷い→道に出る→大月駅 |
2014/10/11 |
下山路は恥ずかしい道迷いでした |
大菩薩 |
大久保平バス停→砥山西尾根→砥山→中日川峠→1627.1m→下日川峠→源次郎岳分岐→源次郎岳→嵯峨塩深沢林道→隠れっ窪→嵯峨塩館分岐→嵯峨塩館下 |
2014/9/27 |
ようやく源次郎岳を踏めました |
高尾 |
陣馬登山口バス停→西沢→一の尾根に出る→陣馬山→景信山→小仏峠→小仏バス停 |
2014/9/23 |
マニアックな渓谷からの登りでした |
大菩薩 |
落合バス停→横手山峠分岐→鶏冠山→黒川山→六本木峠→寺尾峠→丸川峠→大菩薩峠登山口 |
2014/9/6 |
かなり静かな山歩きでした |
高尾 |
高尾駅→蛇滝口→高尾山→城山→景信山→陣馬山→藤野駅 |
2014/7/21 |
暑いけれど歩いちゃいました |
高尾 |
高尾山口駅→三沢峠→中沢山→大洞山→大垂水峠→城山→高尾山→高尾山口 |
2014/7/5 |
雨の中でした |
大菩薩 |
甲斐大和駅→竜門峡入口→大谷ヶ丸西別尾根→大谷ヶ丸東峰→大谷ヶ丸西峰→東峰→大谷ヶ丸西尾根→林道→甲斐大和駅 |
2014/5/31 |
久しぶりにちょっと笹薮がありました |
道志 |
忍野郵便局前バス停→鳥居地峠→高座山→杓子山→鹿留山→立ノ塚峠→二十曲峠→内野→忍野八海見学→神鶴橋バス停 |
2014/5/11 |
富士を見に行きました |
高尾 |
高尾山口駅→高尾山頂→城山→日影→蛇滝口バス停 |
2014/5/3 |
さすがにすごい人でした |
道志 |
釣場バス停→鳥井立北尾根→鳥井立→大タギレ→池之上→金波美峠→阿夫利山→金剛山→金剛山北尾根→秋山温泉 |
2014/4/26 |
GWなのに山中誰一人会わない静かな山歩きでした |
高尾 |
日影バス停→高尾山→城山→小仏峠→小仏バス停 |
2014/4/13 |
久しぶりのスミレ探しでした |
高尾 |
小仏バス停→景信山→陣馬山→明王峠→子孫山ノ頭→小原宿→相模湖駅 |
2014/2/1 |
行こうとしていた山にいけず、急遽歩いた山でした |
北高尾 |
松竹バス停→滝ノ沢ノ頭→高ドッケ→黒ドッケ→夕焼け小焼けふれあいの里→大嵐山北尾根→大嵐山→関場峠→裏高尾バス停 |
2014/1/18 |
小さな尾根をいくつか歩きました |
道志 |
藤野駅→日連→宝山→日連山→杉峠→峰山→八坂山→金剛山→秋山川橋→見晴台→高倉山→天神峠→(名倉)金剛山→葛原神社→一本松山→藤野駅 |
2013/12/22 |
小さな山々ですが楽しめました |
高尾 |
相模湖駅→八坂神社→子孫山ノ頭→明王峠→景信山→城山→高尾山→高尾山口駅 |
2013/11/24 |
人も多かったけど、きれいな紅葉が見られました |
道志、
中央線沿線 |
青野原バス停→石砂山東尾根→石砂山→牧馬峠→石老山→大明神展望台→プレジャーフォレスト前バス停 |
2013/11/16 |
低山らしい尾根でした |
大菩薩 |
甲斐大和駅→北尾根合流→1044m→小路沢ノ頭→笹子雁ヶ腹摺山→米沢山→お坊山→東南尾根→棚洞山→入道丸→笹子駅 |
2013/11/9 |
尾根歩きも楽しかったですが、降りてからも楽しかったです |
権現 |
浅川バス停→沖ノ沢左俣右岸尾根→麻生山→権現山→浅川峠→扇山→百蔵山→猿橋駅 |
2013/10/27 |
ちょっと長めの富士を眺めるコースでした |
中央線沿線 |
猿橋駅→62号鉄塔→金毘羅神社→百蔵山→宮谷分岐→宮谷白山遺跡→鳥沢駅 |
2013/9/23 |
ちょっと藪っぽいルートでした |
高尾 |
小仏バス停→浅川神社→城山→高尾山→高尾駅 |
2013/7/21 |
短いですが満足しました |
大菩薩 |
上日川峠→大菩薩峠→親不知ノ頭→大菩薩峠→ニワタシバ→山道→牛の寝通り→榧ノ尾山→大マテイ分岐→モロクボ平→小菅の湯 |
2013/7/14 |
源流部はやはり奥深い雰囲気でした |
道志 |
無生野バス停→藤ノ田沢左岸尾根→736m→登山道→倉岳山→900m圏のピーク→藤ノ田沢右岸尾根→堰堤→無生野→弥名橋→大ナラの木→穴路峠→高畑山→鳥沢駅 |
2013/6/23 |
下降にちょっと失敗しました |
高尾 |
相模湖駅→底沢→66号鉄塔→登山道→城山→明王峠→陣馬山→明王峠→矢の音→南尾根→相模湖駅 |
2013/5/26 |
蒸し暑かったけど陣馬山のヤマツツジが印象的でした |
大菩薩 |
小屋平バス停→石丸峠→米代→白草ノ頭→カネツケの頭→山の神→939.6m三角点→拓道橋→竹の向→上和田→小寺バス停 |
2013/5/3 |
ようやく歩けたやはり長い尾根でした |
道志 |
細野バス停→文台山→尾崎山→東桂駅→太郎・次郎滝→東桂駅 |
2013/4/29 |
藪山でしたが、新緑が楽しめました |
大菩薩 |
玉宮バス停→坂脇峠→滑沢山→恵林寺山(扇山)→塩山ふれあいの森総合公園→塩山温泉 |
2013/3/23 |
とても静かな良い山でした |
高尾 |
青少年センター入口バス停→丑田山→権現平→草戸峠→草戸山→穴山尾根→境橋バス停 |
2013/3/3 |
比較的静かな歩きでした |
高尾 |
関場バス停→三本松山528m点尾根→三本松山→明王林道→くぬぎ沢橋→鞍骨沢林道→鞍骨沢左岸尾根→堂所山→明王峠→大平小屋→貝沢→相模湖駅 |
2013/2/16 |
誤ったりしたものの楽しい尾根歩きでした |
前道志 |
田野倉駅→田野倉尾根→馬立山→沢井沢ノ頭→御前山→厄王権現→猿橋駅 |
2013/1/4 |
短いけど素晴らしい富士を堪能できました |
権現山稜 |
鶴峠バス停→奈良倉山→西原峠→大寺山→三ツ森北峰→尾名手峠→駒宮砦→猿橋駅 |
2012/10/8 |
イノシシにも遭い、たくさん歩きました |
道志 |
無生野バス停→楢山峠→大ダビ山→大平沢ノ頭→高岩→雛鶴峠→日向舟→サンショ平→赤倉岳バス停→天神山→穴路峠→鳥沢駅 |
2012/6/24 |
いろいろ歩きました |
高尾 |
プレジャーフォレスト前バス停→嵐山→嵐山登山口→弁天橋→城山→高尾山→高尾山口 |
2012/6/10 |
意外に面白かったです |
大菩薩 |
間明野バス停→大久保山→大谷ヶ丸→大鹿山→景徳院→田野の湯→甲斐大和駅 |
2012/5/26 |
なかなか手強い尾根でした |
前道志 |
鳥沢駅→下畑→倉岳山北尾根→倉岳山→倉岳山北西尾根→下畑→鳥沢駅 |
2012/5/13 |
気持ちよく歩けました |
権現山稜 |
初戸バス停→権現山北尾根→権現山→麻生山→三ツ森北峰→大寺山→尾名手尾根→阿寺沢入口バス停 |
2012/4/28 |
たっぷり歩きました |
高尾 |
大久保バス停→千手山→道間違い→法心寺入口→力石峠→589m→弾左衛門ノ峰→80号鉄塔→関場バス停 |
2012/3/20 |
ミスしました |
高尾 |
陣馬高原下バス停→南郷山北東尾根→南郷山→奈良子峠→陣馬高原下→堂所山→景信山→小仏→摺差バス停 |
2012/2/26 |
静かな尾根でした |
中央線沿線 |
本町三丁目バス停→八重山展望台→能岳→向風集落→虎丸山分岐→虎丸山→能岳→八重山→展望台→本町三丁目バス停 |
2012/1/28 |
小さいけれどなかなかいい山でした |
前道志 |
帝京大学前バス停→取り付き→鉄塔→高塚山→石老山→大明神展望台→嵐山橋バス停 |
2012/1/14 |
楽しいオフ会でした |
大菩薩 |
勝沼ぶどう郷駅→大滝不動尊前宮→838.2m三角点→宮宕山→棚横手山→富士見台→甲州高尾山→剣ヶ峰→柏尾山→大善寺→大日影トンネル遊歩道→勝沼ぶどう郷駅 |
2011/12/10 |
トンネル歩きもあり楽しかったです |
道志 |
道坂隧道→岩下ノ丸→白井平分岐→御正体山→ハガケ山→文台山→小野→谷村町駅 |
2011/11/26 |
なかなか手強いヤブがありました |
高尾 |
館ヶ丘団地バス停→権現平→丑田山→大地沢青少年センター→草戸山→四辻→高尾山口駅 |
2011/11/23 |
誤ってヤブに踏み込みました |
道志 |
神野下村バス停→三本杉山→甚之函山→旧大地峠→矢平山→寺下峠→梁川駅 |
2011/11/3 |
ちょっとヤブもありましたが楽しめました |
大菩薩 |
小菅バス停→大黒茂沢→ノーメダワ→追分→丹波山温泉 |
2011/10/29 |
静かな道でした |
高尾 |
高尾山口駅→表参道→高尾山→稲荷山コース→高尾山口駅 |
2011/10/21 |
散歩でした |
大菩薩 |
奈良子入口バス停→林集落→東尾根→セイメイバン→桜沢峠→高ノ丸→葛籠峠→富士山景勝地→笹平→稚児落とし→兜岩→筑坂峠→岩殿山→大月駅 |
2011/9/24 |
アップダウンがありました |
高尾 |
高尾山口駅→六号路→高尾山→蛇滝コース→摺差バス停 |
2011/8/8 |
やはり暑かったです |
大菩薩 |
柳沢峠→六本木峠→丸川峠→大菩薩嶺→雷岩→上日川峠 |
2011/8/7 |
意外に涼しいですが、やはり雷雨でした |
大菩薩 |
柳沢峠→柳沢の頭→ハンゼの頭→板橋峠→倉掛山→白沢峠→白沢橋→芹沢入口 |
2011/6/19 |
レンゲツツジはほとんどありませんでしたが、ヤマツツジが多かったです |
高尾 |
底沢バス停→縦走路まき道→景信山→小仏峠→城山→高尾山→6号路→高尾山口駅 |
2011/6/12 |
セッコクが見られました |
大菩薩 |
遊仙橋バス停→恵能野神社→山の神→堰堤→アモウ沢乗越→滝子山→桧平→初狩駅 |
2011/5/21 |
お花が咲いていました |
扇山 |
不老下バス停→入集落→入尾根→扇山→ツツジ群生地分岐→南尾根→鳥沢駅 |
2011/5/14 |
すごいヤマツツジでした |
高尾 |
日影バス停→城山→高尾山→稲荷山コース→高尾山口駅 |
2011/4/16 |
やはりスミレ探しでした |
高尾 |
城山かたくりの里→雄竜籠山→草戸山→三沢峠→高尾山口駅 |
2011/3/26 |
春のお花を見に行きました |
権現山稜 |
瀬淵入口バス停→瀬淵山→和見峠→高指山→ゴウド山→和見分岐→雨降山→芦垣分岐→神戸分岐→用竹バス停→新井バス停 |
2011/2/26 |
思ったよりも頑張らねばなりませんでした |
高尾 |
鎌沢入口→一ノ尾ノ尾根→陣馬山→和田峠 |
2010/12/5 |
なべっこ遠足でした |
道志 |
梁川駅→鳥屋山北尾根→鳥屋山→倉岳山→穴路峠→鳥沢駅 |
2010/11/6 |
短いですが楽しい道でした |
大菩薩 |
甲斐大和駅→竜門峡→古部山南東尾根→竜門山→古部山→西大志戸山→徳並山→勝沼尾根→勝沼ぶどう郷駅 |
2010/10/16 |
三角点の多い尾根でした |
高尾 |
駒木野バス停→富士見台→城山→霊園前バス停 |
2010/10/2 |
軽い歩きでした |
大菩薩 |
小菅バス停→白糸の滝→雄滝→雄滝入口→牛の寝登山口→尾根→大ダワ→山沢入りのヌタ→小菅の湯 |
2010/8/7 |
天然クーラーを満喫しました |
高尾 |
上岩下バス停→蚕影山→佐野川分岐→甘草水→三国山→生藤山→茅丸→醍醐丸→和田峠→陣馬山→一ノ尾根→陣馬登山口 |
2010/7/10 |
いいお花が見られました |
高尾 |
高尾山口駅→六号路→稲荷山コース→高尾山→城山→小仏バス停 |
2010/6/27 |
蒸し暑い日でした |
大菩薩 |
大菩薩峠登山口→柳沢峠→六本木峠→横手峠→黒川山→鶏冠山→横手峠→黒川金山跡上→金山跡循環歩道→泉水谷林道出合→丹波山温泉 |
2010/5/1 |
車道をたくさん歩きました |
高尾 |
小仏バス停→城山→高尾山→稲荷山コース→高尾山口 |
2010/4/11 |
かわいいヒナスミレを探しに行きました |
中央線沿線 |
四方津駅→大野貯水池→御春山→寺山(綱之上御前山)→梁川駅→大田峠→ヨソ木山→斧窪御前山→梁川駅 |
2010/3/27 |
小粒な良い山でした |
高尾 |
日影バス停→高尾山→一号路→高尾山口 |
2010/3/21 |
春のお花を探しに行きました |
道志 |
寿駅→堂尾山展望台→相定ヶ峰→展望台→倉見山→東桂駅 |
2010/1/3 |
やはり富士山の展望でした |
道志 |
梁川駅→矢平山北西尾根→矢平山→高柄山→新矢の音峠→鶴島御前山→上野原駅 |
2009/12/20 |
歩きがいがありました |
高尾 |
河原宿大橋バス停→松竹バス停→城山本丸跡→北東尾根→秋葉神社→タウン入口バス停 |
2009/9/13 |
藪尾根は蜘蛛の巣天国でした |
道志 |
竹の本バス停→秋山峠→朝日山→赤鞍ヶ岳→長尾山→御牧戸山→巌道峠→ムギチロ→平野峠→入道丸→綱子峠→秋山温泉→富岡入口 |
2009/5/2 |
GWでも一人も会わない静かな山々でした |
高尾 |
日影バス停→高尾山分岐→山頂を巻く→モミジ平→一丁平→城山→景信山→明王峠→与瀬神社→相模湖駅 |
2009/4/26 |
空気が澄んでいい一日でした |
高尾 |
高尾駅→初沢山→342.7m点→草戸山分岐→四辻→金比羅山→高尾駅 |
2009/2/14 |
春のような陽気に誘われました |
道志 |
藤野→石山→高倉見晴→金剛山→峠→藤野駅 |
2009/1/4 |
静かな超低山でした |
大菩薩 |
作場平橋→笠取山→水干→笠取小屋→石保戸山→作場平橋 |
2008/10/25 |
楽しいオフ会でした |
大菩薩 |
初狩駅→殿平→御正人のタル→滝子山→浜立尾根→笹子駅 |
2008/9/23 |
結構長い歩きでした |
高尾 |
高尾山口駅→高尾山→城山→日影バス停 |
2008/9/14 |
散歩しました |
高尾 |
陣馬高原下バス停→陣馬山→景信山→城山→高尾山→高尾山口駅 |
2008/7/6 |
本当に暑かったです |
大菩薩 |
甲斐大和駅→大蔵沢橋→大蔵沢→大蔵高丸→大谷ヶ丸→曲り沢峠→田野→甲斐大和駅 |
2008/5/4 |
尾崎喜八の山旅を追いました |
中央線沿線 |
鶴峠→奈良倉山→佐野峠→坪山→御岳神社→びりゅう館 |
2008/4/29 |
ヒカゲツツジなど花を楽しみました |
高尾 |
裏高尾バス停→日影→四号路→薬王院→高尾山→城山→小仏 |
2008/4/12 |
一丁平の桜が良かったです |
高尾 |
高尾山口→四号路→日影沢→一丁平手前付近→高尾山→稲荷山コース→高尾山口 |
2008/4/6 |
スミレ探しでした |
高尾 |
高尾山口→一号路→高尾山→日陰沢→日陰バス停
高尾山口→梅の木平→草戸山→城山湖→城山かたくりの里 |
2008/3/23 |
花を満喫しました |
道志 |
鳥沢駅→北尾根→倉岳山→北東尾根→梁川駅 |
2008/3/22 |
枝藪に打たれました |
高尾 |
日陰バス停→高尾山→一号路→金比羅山→高尾山口駅 |
2008/3/15 |
花を探しに続けて行きました |
高尾 |
日陰バス停→高尾山→一号路→金比羅山→高尾駅 |
2008/3/8 |
春の陽気に誘われて散歩でした |
中央線沿線 |
鏡渡橋バス停→要害山→芦垣分岐→二本杉山→芦垣分岐→芦垣下バス停→新町バス停 |
2008/2/17 |
明るく楽しい山と地味な山の歩きでした |
道志 |
猿橋駅→幡野入口→幡野山→鈴ヶ尾山(大秋日山)→大桑山→大桑山北尾根→津成→鳥沢駅 |
2007/12/15 |
ヤブ尾根歩きでした |
高尾 |
高尾山口駅→モミジ台(鍋昼食)→4号路→日影バス停 |
2007/11/24 |
なべっこ遠足でした |
高尾 |
日影バス停→市有林管理小屋→一丁平→城山→日影沢林道→摺差バス停 |
2007/9/17 |
キツリフネを見に行きました |
高尾 |
高尾山口駅→高尾山→城山→小仏峠→甲州古道→相模湖駅 |
2007/7/21 |
低山は夏の花が咲いていました |
高尾 |
大下バス停→元キャンプ場→景信山→底沢峠→陣馬高原下バス停 |
2007/6/30 |
蒸し暑かったけど花もありました |
高尾 |
日影バス停→高尾山→城山→小仏バス停 |
2007/5/2 |
遠足の子供達が多かったです |
高尾 |
日影バス停→高尾山→蛇滝口バス停 |
2007/4/8 |
スミレとニリンソウの群落が目に焼き付きました |
高尾 |
大垂水峠→中沢山→峰の薬師→城山高校前バス停 |
2007/3/10 |
スミレを探して歩きました |
中央線沿線 |
夕焼小焼→589m峰→盆前山→小津町→恩方上宿バス停 |
2007/2/11 |
楽しい超低山でした |
道志 |
落合入口バス停→ホウジ丸→高柄山→四方津駅 |
2007/1/28 |
久しぶりにかなりのヤブでした |
中央線沿線 |
福泉寺→百蔵山→扇山→鳥沢駅 |
2007/1/7 |
ネット仲間と楽しんできました |
大菩薩 |
甲斐大和駅→笹子雁ヶ腹摺山北尾根→笹子雁ガ原摺山→お坊山→大鹿山→曲り沢峠→道証地蔵→笹一酒造→笹子駅 |
2006/11/18 |
驚きあり、お酒ありの楽しい一日でした |
高尾 |
日陰バス停→小下沢林道→小滝→景信山→城山→日陰→高尾駅 |
2006/6/24 |
蜘蛛の巣に苦しめられました |
道志 |
一古沢→綱子峠入口→綱子峠→入道丸→平野峠→舟山→天神峠→菅井分岐→峰山→藤野やまなみ温泉 |
2006/2/25 |
ヤブ山歩きで疲れました |
高尾 |
宮の前バス停→太鼓曲輪尾根→富士見台→八王子城跡→霊園前バス停 |
2006/2/19 |
城跡ハイキングでした |
道志 |
一古沢→金ピラ山→デン笠→金山峠→大地峠→旧大地峠→矢平山→寺下峠→梁川駅 |
2006/2/4 |
マイナーな山歩きでした |
中央線沿線 |
石老山入口→石老山→篠原→石砂山入口→石砂山→菅井→やまなみ温泉 |
2006/1/28 |
気持ちいい山々を歩けました。 |
高尾 |
高尾山口駅→高尾山→城山→千木良→相模湖駅 |
2006/1/22 |
雪踏みが楽しかったです |
中央線沿線 |
大月駅→菊花山→沢井沢の頭→馬立山→札金峠→田野倉駅 |
2006/1/3 |
眺めのいい山でした |
中央線沿線 |
四方津駅→コモア四方津→四方津御前山→松留集落→上野原駅 |
2005/12/10 |
ピリリと辛い山でした |
中央線沿線 |
朝日小沢上→鈴ヶ音峠→高指山→九鬼山→札金沢→猿橋駅 |
2005/12/3 |
東尾根は楽しかったです |
大菩薩 |
小菅役場前→大ダワ→松姫峠→奈良倉山→長作→鶴峠→小菅の湯 |
2005/11/15 |
紅葉が最高でした |
大菩薩 |
笹子駅→寂ショウ尾根→滝子山→桧平→初狩駅 |
2005/10/30 |
急な尾根でした |
高尾 |
高尾山口→表参道→高尾山頂→稲荷山コース→高尾山口 |
2005/7/10 |
暑さバテしました |
大菩薩 |
裂石→丸川峠→大菩薩嶺→大菩薩峠→裂石 |
2005/5/3 |
爽やか山行でした |
高尾 |
小仏→景信山→明王峠→陣馬山→一ノ尾根→藤野駅 |
2005/2/6 |
雪が多かったです |
中央線沿線 |
福泉寺前→百蔵山→浅川公民館前→猿橋駅 |
2005/1/22 |
尾根を誤りました |
高尾 |
高尾山口→梅の木平→三沢峠→草戸山→高尾山口 |
2004/4/24 |
とりあえず出かけてみました |
中央線沿線 |
藤野駅→金剛山→宝山→鉢岡山→赤沢 |
2004/1/31 |
藤野の低山あるき |
中央線沿線 |
藤野駅→鷹取山→上野原駅 |
2003/4/13 |
暑かったです |
高尾 |
藤野駅→陣場登山口→栃谷尾根→陣場山→景信山→城山→高尾山→清滝 |
2003/3/2 |
風邪引きでの山歩きでした |
高尾 |
高尾山口駅→高尾山→高尾山口駅 |
2002/12/14 |
軽く往復でした |
高尾 |
蛇滝口バス停→高尾山→城山→小仏峠→小仏→高尾駅 |
2002/6/16 |
霧の山行でした |
中央線沿線 |
藤野駅→吉野→明王峠→陣場山→陣場高原下バス停 |
2002/5/19 |
急遽予定を変更しました |
道志 |
下尾崎バス停→秋山二十六夜山→棚ノ入山→サンショ平→雛鶴峠→無生野 |
2002/3/9 |
ちょっと迷いました |
中央線沿線 |
猿橋駅→神楽山→馬立山→九鬼山→禾生駅 |
2002/1/5 |
雪に降られました |
中央線沿線 |
初戸→雨降山→権現山→高指山→甲東不老山→不老下バス停→大野貯水池→四方津駅 |
2001/12/9 |
快晴のいい一日でした |
中央線沿線 |
鳥沢駅→扇山→百蔵山→猿橋駅 |
2001/11/25 |
楽しい歩きでした |
中央線沿線 |
石老山入口バス停→高塚山→石老山→ピクニックランドバス停 |
2001/11/23 |
軽い歩きでした |
大菩薩 |
裂石→上日川峠→大菩薩峠→石丸峠→榧ノ尾山→大ダワ→分岐→小菅の湯 |
2001/9/16 |
いい尾根歩きでした |
道志 |
四方津駅→大丸→高柄山→上野原駅 |
2001/3/10 |
眺めのいい山です |
道志 |
道坂隧道→今倉山→二十六夜山→芭蕉月待ちの湯 |
2000/12/23 |
気持ちの良い温泉山行でした |
中央線沿線 |
御正体入口→御正体山→山伏峠→石割の湯→平野 |
2000/12/2 |
いい山でした |
道志 |
鳥沢駅→高畑山→倉岳山→舟山→新大地峠→四方津駅 |
2000/11/18 |
アップダウンがありました |
中央線沿線 |
大月駅→岩殿山→稚児落とし→大月駅 |
2000/10/1 |
気分だけ修行でした |
大菩薩 |
大菩薩峠登山口→上日川峠→石丸峠→小金沢山→牛奥ノ雁ヶ腹摺山→黒岳→湯ノ沢峠避難小屋→大蔵高丸→破魔射場丸→大谷ヶ丸→滝子山→初狩駅 |
1999/12/4〜5 |
小金沢連嶺の縦走は楽しかったです |
大菩薩 |
笹子駅→登山口→笹子雁ヶ腹摺山→米沢山→お坊山→大鹿山→笹子駅 |
1999/11/23 |
歩きがいがありました |
大菩薩・奥多摩 |
裂石→上日川峠→賽ノ河原→大菩薩峠→フルコンバ小屋跡→ノーメダワ→藤ダワ→丹波 |
1998/8/23 |
気持ちの良い尾根歩きでした |
高尾 |
高尾山口→城山→相模湖駅 |
1998/8/2 |
汗をかきにいきました |
高尾 |
高尾山口→山頂→城山→三沢峠→高尾山口 |
1998/5/31 |
爽やかでした |
大菩薩 |
大菩薩峠登山口→富士見山荘→富士見新道終点→雷岩→大菩薩嶺→大菩薩峠→大菩薩峠登山口 |
1997/11/2 |
初めての大菩薩でした |